• トップ
  • ニュース一覧
  • 「強度と負荷の高いトレーニングをしてきた」浦和のスコルジャ監督がキャンプの成果に手応え!「2年前と比較しても、より良い状態」

「強度と負荷の高いトレーニングをしてきた」浦和のスコルジャ監督がキャンプの成果に手応え!「2年前と比較しても、より良い状態」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年02月04日

「それが試されるのは、シーズンが始まってから」

2年ぶりにシーズンインから指揮を執るスコルジャ監督。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 浦和レッズは2月3日、クラブの公式YouTubeチャンネルで「2025沖縄トレーニングキャンプレポート Vol.8(1/29~2/1)」と題した動画を公開した。

 トレーニングに励む選手や、1月25日に加入が発表されたDFダニーロ ・ボザの合流シーンなどが収められているほか、マチェイ・スコルジャ監督がキャンプで得た手応えを語っている。

 まず、チームについて「かなり状態が良いですね。良い雰囲気のなかで、できています。キャンプに来て3週間ほど経ちましたけど、強度と負荷の高いトレーニングをしてきました」という。

 自身は、23年に初めて浦和を指揮し、同年終了後の退任を経て、昨年の9月に復帰。今回が2年ぶり2度目のシーズン前キャンプとなるなかで、前回よりも自信があるという。
【動画】レッズが公開した沖縄キャンプレポート
「ピッチ内外でのハードワーク、そして雰囲気は非常に高いレベルのものにあると思います。2年前と比較しても、より良い状態であると言えます」

 そのうえで、「実際それが試されるのは、シーズンが始まってからです」と気を引き締めた。

 3季目となるスコルジャ体制で、浦和は躍進を期す。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「パターンは大体分かってきました」浦和FW安部裕葵が語る怪我の傾向と対策。状態はかなり向上「31キロは出る」

【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
 
【関連記事】
「パターンは大体分かってきました」浦和FW安部裕葵が語る怪我の傾向と対策。状態はかなり向上「31キロは出る」
皇后杯制覇の浦和Lがセレモニーでお約束の“森脇芸”! カップを掲げた高橋はなにチームメイトは…
着々と進む浦和の“ダブル8番”構想。渡邊凌磨のボランチ起用が意味すること。攻撃のタレントを見ても得点力は高まりそうだ
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ