• トップ
  • ニュース一覧
  • ホペイロに間違われたことも。岡崎慎司は清水の“8番目のFW”からいかに成り上がったのか?

ホペイロに間違われたことも。岡崎慎司は清水の“8番目のFW”からいかに成り上がったのか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年02月02日

「とにかく盗もう、みたいな」

清水でプロキャリアをスタートさせた岡崎氏。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 元日本代表FWの岡崎慎司氏が、2月2日にテレビ東京系列で放送されたサッカー専門番組「FOOT×BRAIN」にVTR出演。自身の若い頃を振り返った。

 滝川二高では全国サッカー選手権に出場するなど活躍した岡崎氏は、2005年に高卒で清水エスパルスに加入。だがルーキーイヤーは周囲と大きなレベルの差を感じていた。

 当時チームを指揮していた長谷川健太監督からは、チームで“8番目のFW”という評価だったという。また、選手権前の怪我の影響で加入直後はトレーニングに参加できず、用具を整理していると、チームメイトの佐藤由紀彦氏からホペイロと勘違いされてしまう珍事もあった。

 ここからいかに這い上がっていくか。クロスの名手だった佐藤氏と、得意のダイビングヘッドを徹底的に練習し、自身の武器に磨きをかけた。そして先輩たちから貪欲に何かを学ぼうとした。
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
「サッカーが分からなかったので、『お前、こうやって動かないと』と言われたら、『サッカーって、そういうものなんだ』って。当時のエスパルスには澤登(正朗)さん、トシ(斉藤俊秀)さん、森岡(隆三)さんら日本代表クラスの選手がいて、それ以外のユース育ちの選手も上手いんですよね。とにかく盗もう、みたいな」

 長谷川監督の提案でCS放送を寮の部屋に設置し、サッカーを“見て学ぶ”ことも。そうした努力の成果が出たのはプロ3年目。2007年4月に行なわれた川崎フロンターレ戦で、初ゴールを代名詞のダイビングヘッドで決めてみせた。

 その後は清水の主軸になり、五輪代表や日本代表に選ばれ、欧州クラブでも活躍するなど、目覚ましいキャリアを歩んだのは周知の事実だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】レジェンド澤登正朗が選ぶエスパ歴代ベストイレブン!「トップ下は...自分を置きたいけど、やっぱり小野!」「オリバは最高のパートナー」

【画像】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
 
【関連記事】
レジェンド澤登正朗が選ぶエスパ歴代ベストイレブン!「トップ下は...自分を置きたいけど、やっぱり小野!」「オリバは最高のパートナー」
レジェンド市川大祐が選ぶエスパ歴代ベストイレブン!「テルさんには尊敬の念しかない」「岡崎はクロスのイメージを描かせてくれる」
「生半可な気持ちで決断していない」エスパ秋葉忠宏が明かす指揮官の責任と覚悟「人生が変わるし、未来を奪うことにもなっちゃう」
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ