• トップ
  • ニュース一覧
  • 孤軍奮闘した久保建英が謝罪とお辞儀。ソシエダ番記者が見た“異例の光景”。クボ依存には苦言「1人で何でもできるはずがない」【現地発】

孤軍奮闘した久保建英が謝罪とお辞儀。ソシエダ番記者が見た“異例の光景”。クボ依存には苦言「1人で何でもできるはずがない」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

ミケル・レカルデ

2025年01月30日

スタンドの一角から名前が連呼されると雰囲気が和らいだ

ヘタフェ戦の言動が反響を呼んだ久保。(C)Mutsu FOTOGRAFIA

画像を見る

 タケ・クボ(久保建英)がいかに特別な選手であるかはこれまで何度も触れてきたが、その彼がまたやってくれた、敵地でのカディス戦でレアル・ソシエダのユニホームを着てデビューを果たした2022年8月14日、決勝ゴールを挙げて、1-0の勝利に貢献したタケは、メディアの取材に応じた後、遠路はるばる駆け付けた1000人近いチュリウルディンのファンに近づき、お辞儀をした。

 それから約3年半後、ソシエダはタケがサン・セバスティアンに降り立って以来、格下のヘタフェ相手に0-3という最も苦い敗北の一つを喫した。試合後のフラッシュインタビューが終わった頃、すでにチームメイトはピッチから退散していたが、タケはファンが陣取るスタンドに向かってお辞儀をした。

 もちろん2つのお辞儀は全く意味合いが異なる。一方は自己紹介も兼ねて応援に感謝の気持ちを伝えるため、もう一方は自分たちのパフォーマンスを謝罪したものだった。

「僕たちにとって恥ずべき試合だった。サポーターは拍手を送ってくれるが、僕たちはそれに値しない。良くなかったし、デュエルにも勝てなかった。いいところが何もなかった」とタケはインタビューで反省の弁を口にしていた。

 サッカーチームを謝罪していて、いつも感じることの一つが、自己批判する選手がいかに少ないかということだ。もちろんこのような惨敗の後は、誰もが心の底では「ひどいプレーだった」と思っていることだろう。しかし、実際には反省する素振りが感じられないため、外からは他人事で済ませようとしているように見えてしまう。

【動画】久保がキレキレのドリブル突破から好機創出!
 しかしタケはそうしたサッカー選手の不文律に反して、素直に謝罪した。チームでもっとも素晴らしいプレーを見せたのは彼だったにもかかわらず、だ。観客はタケの奮闘に拍手を贈り、名前を連呼した。他の選手は、近年アノエタで耳にしなかったブーイングを受けた中での特筆すべき出来事だった。

 それにしてもソシエダは安定感に乏しいチームに成り下がってしまった。ここ3試合は特に重傷で、タケの孤軍奮闘ばかりが目立っている。しかしサイドを切り裂き、クロスを上げ、ゴールネットを揺らしと1人で何でもできるはずがない。不可能だ。

 このビジャレアル戦も、低調な開始30分を経て、“タケハリケーン”が炸裂。33分、38分、44分と立て続けに決定機をお膳立てした。しかし他の選手が相変わらずの決定力不足を露呈し、1点は遠いまま。後半も流れは変わらず、ボールを奪い返すや否やボックス内に侵入し、思い切りよく左足を振るも、サイドネットに外れたアディショナルタイムのシュートは、タケの怒りの感情がにじみ出ていた。

 その後だった。スタジアム全体が不穏な空気に包まれる中、スタンドの一角からその名前が連呼されると、雰囲気が和らいだ。

「クボ!クボ!クボ!」

取材・文●ミケル・レカルデ(ノティシアス・デ・ギプスコア)
翻訳●下村正幸

【記事】「日本人で一番有名な選手になるかもしれない」内田篤人が規格外の22歳を絶賛!欧州ビッグクラブも関心「世界のトップ5に…」

【画像】日本代表!若き逸材!実力者!2025年冬に海外で新天地を求めたサムライたち
 
【関連記事】
「大袈裟だ」いったい何が? 久保建英が“完敗後”に敵選手と口論。相手はまさかの…
「ダントツだ」「プレーするたびに危険」完敗でも“別格”の久保建英を地元紙が絶賛! 全同僚が3点以下なのに…驚愕の8点評価「一人でチャンスを作った。他の選手が得点しなければ…」
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!
「日本人で一番有名な選手になるかもしれない」内田篤人が規格外の22歳を絶賛!欧州ビッグクラブも関心「世界のトップ5に…」
「もうメッシやん(笑)」「やばいわ」「圧倒的な個」キレキレ久保建英の包囲網突破ドリブルにファン感嘆! 絶好クロスに味方は…「なんで全員スルーしとんねん!」「準備しとけよ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ