• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ライバル関係を持ってやるチームだった」元マリノスの城彰二が当時の“派閥”を回想。俊輔はどのグループ?「上野良治はひとり。単独が好きだから」

「ライバル関係を持ってやるチームだった」元マリノスの城彰二が当時の“派閥”を回想。俊輔はどのグループ?「上野良治はひとり。単独が好きだから」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年01月14日

松田直樹、安永聡太郎、木島良輔、田原豊

01年の横浜。代表クラスがずらりと揃うチームだった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 元日本代表FWの城彰二氏のYouTubeチャンネルに、現役時代は横浜や名古屋、松本などで活躍した田中隼磨氏が出演。かつてマリノスでチームメイトだった2人が思い出話で盛り上がった。

 田中氏は横浜ユースから2001年にトップ昇格。当時のチームには城氏ほか、中村俊輔、川口能活、松田直樹、小村徳男、上野良治ら錚々たるメンバーがいて、練習でも「緊張するどころじゃない」と振り返る。

 代表クラスが集まり、常に張り詰めた空気感が漂うチームには、いくつかの派閥があったという。

 グループ同士は特別に仲が良かったわけではなかったが、田中氏が「グラウンドに入った時に、要求し合ったり、勝利のためにはみんな話すんですよ」と明かす。
【動画】恐怖の舌打ち「チッ」。城彰二と田中隼磨がマリノス時代を振り返る
 では、2000年代初期の頃はどんなグループに分かれていたのか。城氏が説明する。

「俺たちのグループがあって、小村派があったりとか。あと、アツ(三浦淳寛)とか永井さんのグループ。上野良治はひとり。単独が好きだから。俊輔はあんまり入らなかったけど、俺たちのグループにけっこう入れてた」

 その“城派”の面々は、松田直樹、安永聡太郎、木島良輔、田原豊。そこに俊輔や川口が入ったり、入らなかったりしていたようだ。

 チーム一丸とはまた違ったカラーだったが、城氏は「一個の集団というよりも、みんなで切磋琢磨して、ライバル関係を持ってやるチームだった」と回想した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
 
【関連記事】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「俺のこと嫌いなのか」城彰二がパスを受けるのに苦労したMFを告白!「ボールスピードが異次元。シュート打ってるでしょ?」
「マジで嫌だった」大久保嘉人が苦手だったDFは?「根性もあるし、しつこく来る」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ