• トップ
  • ニュース一覧
  • ひょっとするとセンターラインがぐらつく恐れも。W杯アジア最終予選で無双中の日本代表も決して盤石ではない理由とは?【コラム】

ひょっとするとセンターラインがぐらつく恐れも。W杯アジア最終予選で無双中の日本代表も決して盤石ではない理由とは?【コラム】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年01月04日

もっとも人選が読めないポジションは...

W杯最終予選で強さを見せつけている日本代表だが、果たして盤石か。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 北中米ワールドカップの本大会出場に向けてアジア最終予選で圧倒的な強さを見せつけている日本代表だが、本当に盤石なのか。今後のスタメン予想を勝手ながらしているタイミングで、そんな疑問を抱いた。

 日本のストロングポイントは間違いなくシャドー。久保建英、南野拓実、鎌田大地をはじめタレントは豊富で、選手層はかなり分厚い。またウイングバックも堂安律、伊東純也、三笘薫、中村敬斗ら優秀な人材がいて穴はあまり見当たらない。

 一方、絶対的な柱が不在に映るのはCFだ。現在一番手の上田綺世もムラがある印象。11月のワールドカップ最終予選で活躍した小川航基も現時点で上田を脅かすほどのレベルではなく、CFは2026年のワールドカップ本大会に“もっとも人選が読めないポジション”になる可能性がある。

 人選が読めない点ではDFも同じ。ワールドカップのアジア最終予選で主力を担っていた谷口彰悟がアキレス腱断裂で離脱中、伊藤洋輝はようやくランニングを開始したレベル。冨安健洋は度重なる怪我に苦しんでいる事情もあって、“3CBの基本形”が見えない状況なのだ。

 守備の要となる3CBの人員が固まっていないのは大きな不安材料だ。ワールドカップのような国際トーナメントを勝ち上がるうえで後ろの安定感は極めて重要で、ここが不安定だと厳しい。

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 CFに加えて、3CBも未知数となると、ひょっとするとセンターラインがぐらつく恐れもある。そう考えると、ボランチコンビは遠藤航と守田英正で現状は固定すべき。ボランチまで未知数になってはセンターラインがポッキリと折れる可能性があるからだ。

 ボランチで優先すべきは遠藤と守田のバックアップ探しだろうか。その点でブンデスリーガで戦力的価値を高めている佐野海舟がどのタイミングで代表復帰できるかは大きなポイントになるかもしれない(復帰できないかもしれないが)。遠藤か守田のどちらかがなにかしらのアクシデントで長期離脱する事態も想定すれば、彼の動向はやはり気になる。

 ワールドカップの最終予選で無双状態の森保ジャパンも決して盤石ではないように映る。リスクマネジメントを含めた森保一監督のチーム作りに注目したい。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【画像】アジアカップ2023を彩る各国美女サポーターを特集!
「彼が次の10番で、ワールドカップの頃にはドルトムントに移籍している」登録者数100万人超えYouTuberが“日本代表の2026年W杯スタメン”を大胆予想
座ったりダンスしたり…スタジアムを沸かせた尚志GKが明かす舞台裏。目標は忍耐力を尊敬する超絶レジェンド【選手権】
「マジで嫌だった」大久保嘉人が苦手だったDFは?「根性もあるし、しつこく来る」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ