「鹿実の時代が変わった」
元日本代表FWの城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで、鹿児島実高時代を振り返った。
城氏が在籍した頃の鹿児島実は全国区の強豪で、2学年上に前園真聖氏や藤山竜仁氏、藤崎義孝氏、同学年には遠藤彰弘氏や横山博敏氏、2学年下には平瀬智行氏らがいた。
そのなかで、2年次は全国高校サッカー選手権の県予選で敗退。城氏は選手権の開会式を見て「すげぇ悔しい思いをした」。
当時は厳格な上下関係もあったという。城氏は3年生になるにあたり、改善を図ったという。
【画像】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
城氏が在籍した頃の鹿児島実は全国区の強豪で、2学年上に前園真聖氏や藤山竜仁氏、藤崎義孝氏、同学年には遠藤彰弘氏や横山博敏氏、2学年下には平瀬智行氏らがいた。
そのなかで、2年次は全国高校サッカー選手権の県予選で敗退。城氏は選手権の開会式を見て「すげぇ悔しい思いをした」。
当時は厳格な上下関係もあったという。城氏は3年生になるにあたり、改善を図ったという。
【画像】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
「いろんなメンバーと話して。で、もうなくそうと。1年生から3年生まで1つになって、みんなで向かったら全国制覇ができるんじゃないかという思いを持って。それで改革をした。俺はキャプテンをさせていただいて、藤崎が副キャプテン。2人で一生懸命いろんなことを考えながら、1つになろうっていうことをやった。それでちょっと鹿実の時代が変わった」
そういった努力をした結果、迎えた選手権予選の決勝は「本当に楽だった」と回想。本大会でも順調に勝ち上がる。準決勝で川口能活氏を擁する清水商にPK戦の末に敗れたものの、ベスト4という結果を残した。
そんな密度の濃い高校生活を、城氏は「裏方の人や、いろんな人に支えられてやるもの。だから一生涯の思い出なんだよ。俺は高校サッカーが本当に忘れられない」としみじみと語った。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「今後、夏は外でのスポーツができなくなる」城彰二がドーム型スタジアムの必要性を主張「俺たちが小さい頃は28度とかで...」
【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
そういった努力をした結果、迎えた選手権予選の決勝は「本当に楽だった」と回想。本大会でも順調に勝ち上がる。準決勝で川口能活氏を擁する清水商にPK戦の末に敗れたものの、ベスト4という結果を残した。
そんな密度の濃い高校生活を、城氏は「裏方の人や、いろんな人に支えられてやるもの。だから一生涯の思い出なんだよ。俺は高校サッカーが本当に忘れられない」としみじみと語った。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「今後、夏は外でのスポーツができなくなる」城彰二がドーム型スタジアムの必要性を主張「俺たちが小さい頃は28度とかで...」
【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!