• トップ
  • ニュース一覧
  • 「フェアなジャッジに徹している」東京V城福浩監督のチーム強化法とは? 16年ぶりのJ1、若手主体で6位躍進

「フェアなジャッジに徹している」東京V城福浩監督のチーム強化法とは? 16年ぶりのJ1、若手主体で6位躍進

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月30日

「実績ある選手の集団だったらできない」

キャリアを積んで、指導法も変わってきたという城福氏。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 東京ヴェルディの城福浩監督が、元日本代表DF名良橋晃氏のYouTubeチャンネル『名良橋さんの大悟味ちゃんねる』に出演。インタビューに答えた。

 今季、16年ぶりにJ1に復帰した東京Vは、大型補強をせず、若手主体の陣容ということもあり、開幕前には苦戦を予想する声もあった。だが、第37節終了時点で6位と下馬評を覆す躍進を見せている。

 城福監督は、どのようにチームを作り上げていたのか。強化のポイントに若手選手の育成を挙げる。

「多分、J1のなかでスカッド的に一番若いんですよ。だから、もちろん気は遣うけど、そこまで大変じゃない。だって、僕は代表で何試合出ました、過去に優勝したこともあります、J1で300試合出ていますという選手、凄い年俸の外国人選手がゴロゴロいたら、マネジメントに対するエネルギーを使わなければならなくて、すごく大変。彼らは、J1に関しては実績がない選手たちだから。マネジメントよりも日常のインテンシティや積み重ねでしか強くならないと思っていたから。日本一のトレーニングだと俺は標榜していた。比べられないけど、質と量はどこと比べても絶対に負けないというのに特化していた」
【PHOTO】大声援が後押ししたAT同点ゴール!満員のゴール裏で迫力応援を繰り広げた東京ヴェルディサポーター
選手起用に関しても、いっさい“忖度”はしない。

「選手たちのなかで良い時もあれば悪い時もある。だから前半の45分で同点でも代える時も何回もあったし、今もそう。それは、実績ある選手の集団だったらできない。強度のあるトレーニングと、俺から見たらフェアなジャッジを通していく。それは若い集団だから、みんな受け入れてくれる」

 スタッフの協力も大きいようだ。指揮官は「コーチ陣が優秀だからマネジメントは、皆がしてくれる。自分のエネルギーは選手選考に注力できた。出番のない選手を鍛えられるコーチも、アドバイスをちゃんとしてくれるコーチも、自分に対して意見を言ってくれるコーチもいる」と言葉を続けた。

「今まで若かった頃は全部、自分が笛を吹いて、自分がやらなきゃ。それが良い監督だと思っていたけど、多少歳をとると、能力あるコーチ陣がいるなら彼らをうまく使って、最後は自分がフェアなジャッジをしていけばいい。今はそれに徹している感じはする」

 役割分担が機能しているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「ヴェルディを見捨てず、一番苦しい時に支えてくれた彼らがいて今がある」城福浩監督が強調した“3000人の存在”

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
 
【関連記事】
【涙腺崩壊】「ヴェルディを見捨てず、一番苦しい時に支えてくれた彼らがいて今がある」城福浩監督が強調した“3000人の存在”
「晃樹! 晃樹!!!」「なに!」「できるか?」「できる!!!」東京Vの城福監督とキャプテン森田の熱いワンシーン「やれ! じゃあ! やれよ!!!」
若手主体で8位の東京V。城福浩監督が選手たちから感じるものは?「しがみつきたい思いがあるから、すごく素直」
「我々をボッコボコに」「闘莉王さんはブチギレ」内田篤人が衝撃を受けた“W杯サポートメンバー”を回想「アイツが出ればいいじゃんって…」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ