• トップ
  • ニュース一覧
  • 「10年後、日本に取って代わってほしい」の声も。インドネシアがFIFAランクで大きく躍進、「覇権は高まり続けている」と母国メディアは誇らしげ

「10年後、日本に取って代わってほしい」の声も。インドネシアがFIFAランクで大きく躍進、「覇権は高まり続けている」と母国メディアは誇らしげ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月29日

熾烈なデッドヒートを制することができるか

北中米W杯のアジア最終予選で奮闘を続けるインドネシア。(C)Getty Images

画像を見る

 北中米ワールドカップ・アジア最終予選のグループCで3位のインドネシア代表。11月シリーズでは日本に0-4の完敗を喫したが、サウジアラビアに2-0で勝利。28日に発表されたFIFAランキングでは125位にランクイン。UAEと同じく順位を5つ上げた。

 アジアサッカー連盟の公式アカウントは、「日本がアジア勢トップの座を維持する一方、UAEとインドネシアが大きく躍進!」と綴り、アジア勢のランキングを公開。SNS上では「インドネシアが最大の飛躍を遂げた」「10年後、インドネシアのサッカーがアジアの中で日本に取って代わってほしい」といった声が寄せられた。

 また母国メディア『CNN Indonesia』は、「ガルーダ(インドネシア代表の愛称)部隊の覇権は高まり続けている」と、その躍進ぶりを伝えている。

「シン・テヨン監督がインドネシア代表チームを率いて以来、チームの順位は上昇傾向にある。2019年末に韓国人指揮官が初めてジャカルタに到着した時は173位だった。2021年に175位まで下がったが、それ以降は時間の経過とともにランクアップしている」
【画像】最新のFIFAランキングTOP30
 125位は同国史上で最高順位。近年はオランダ人選手の帰化プロジェクトが奏功している印象だが、同メディアは「結果は目に見えており、FIFAランキングは上昇し、インドネシアは2026年のワールドカップ予選で多くのことを話せるようになった」と誇示。「2026年ワールドカップ出場への希望はまだ残っている」。

 勝点16で日本が断トツのC組でインドネシアは3位だが、4位のサウジアラビア、5位のバーレーン、6位の中国と同じ勝点6。2位のオーストラリアとは1ポイント差で、2位以下は大混戦となっている。

 熾烈なデッドヒートを制することはできるか。インドネシアは来年3月にオーストラリア、バーレーンと相まみえ、6月に中国、日本と対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「日本の時代は終わった」衝撃発言の中国ご意見番、日中戦後に森保J酷評で母国ファンから批判殺到!「こいつはバカか」【W杯最終予選】

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
【関連記事】
「これマジで的確で笑う」余裕の日本以外は取っ組み合い...海外発信のC組“勢力図”が話題!「2位以下エグい」「地獄のグループだ」【W杯最終予選】
「日本・イランとの格差がさらに広がった」最新FIFAランクに韓国メディアが嘆き節。自国代表の“下落”に「パレスチナ戦の引き分けの影響だ」
「日本は次元が違う」「もはや欧州だ」森保ジャパンがトップ15を維持! 最新FIFAランキングに海外驚嘆「イラン、韓国、オーストラリアは順位が高すぎる」
「永久追放すべきだ」日本戦で乱入した中国ファンの処分が判明。10日間拘留、罰金約1万円、1年間の観戦禁止に不満の声噴出!「軽すぎる」
「これは気になる」内田篤人、中国による日本代表へのレーザー攻撃やピッチ幅縮小に意見「4メートルは全然違う」「スペースがないというより…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ