• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ちょっとビックリしましたね」久保建英がアウェー中国戦で驚いたことは?「ヨーロッパでやっているチームより速いイメージもあった」【W杯最終予選】

「ちょっとビックリしましたね」久保建英がアウェー中国戦で驚いたことは?「ヨーロッパでやっているチームより速いイメージもあった」【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月20日

予選6試合を終え、5勝1分の無敗で首位独走

通常より狭められたピッチに久保も少なからず驚いたようだ。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 日本代表は11月19日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選第6戦で中国代表と敵地で相まみえ、3-1で勝利した。

 この試合ではピッチのサイズが通常より少し狭められていた。試合後のフラッシュインタビューで3-4-2-1のシャドーで先発した久保建英は「とにかく狭かったですね」と語った。

「たぶんテレビで見ているより相当狭くて、相手もやっぱりスライドを意識して、広いピッチでも、ここ何試合かスライドの力でしっかりカウンターで点も取ってきているので。それがより狭くなってくると余計に、ヨーロッパでやっているチームより速いみたいなイメージも僕の中ではありましたし、ちょっとビックリしましたね」

 序盤は相手の“緊密”な守備に日本はやや手こずったが、39分に久保の左CKから小川航基がヘッドで先制弾。45+6分に再びセットプレーから板倉滉が追加点を挙げ、48分に1点を返されるも、54分に小川がこの日2点目をマークして試合を決定づけた。
 
 久保は84分に交代するまで、持ち前の技巧を随所に発揮して勝利に貢献。シャドーの組み合わせについて問われると、「基本的にたぶん上手い選手がやっていて、シャドーの選手がゲームを作るっていうのが今の代表のやり方だと思う」と述べ、ボランチとの関係性にも言及する。

「ボランチの選手と連係して、今日は守田選手がいなかったので、いつもとは違う形になるかなと思いましたけど、代わりに入った田中選手も、守田選手がやっているようにビルドアップのところで良いくさびのパスだったり、何本もつけていたと思うので、誰が出てもやれるっていうのを証明できたかなと思います」

 盤石の強さで白星を重ねた日本は、予選6試合を終え、5勝1分の無敗で首位を独走。来年3月のバーレーン戦で勝てば8大会連続8度目のW杯出場が決まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”(国内編)

【画像】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!

【記事】W杯アジア最終予選で強いのは日本だけではない。グループAで随一の安定感を誇るチームは…
 
【関連記事】
【日本3-1中国|採点&寸評】“名前なし”を経て2発! MOMは東京五輪世代の元エース。「動」の指揮官も好印象
「マナーでも日本に負けた」野次、レーザー攻撃、乱入者、カンフーサッカー...中国の所業に海外唖然「危険なプレーで威嚇した」【W杯最終予選】
「守備はクソだ」「レベルが違いすぎる」日本代表に3失点完敗の中国、母国ファンは“ディフェンス崩壊”に怒り&落胆!「DFは全くの役立たず」【W杯最終予選】
「サウジやばくね」「大混戦すぎる」日本に完敗の最下位インドネシアがサウジアラビアを2-0撃破! まさかの番狂わせにネット衝撃!「2位争いがとんでもないことになってる」【W杯最終予選】
「衝撃の結果だ」「FIFAランク100位に屈辱」韓国代表、最下位パレスチナとまさかの連続ドローに母国メディアは茫然!「最悪のパフォーマンス」【W杯最終予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ