• トップ
  • ニュース一覧
  • インドネシアはW杯に行ける? 森保監督は何と答えたか。“国策”にも言及「帰化選手を強化の一環としているところも...」【W杯最終予選】

インドネシアはW杯に行ける? 森保監督は何と答えたか。“国策”にも言及「帰化選手を強化の一環としているところも...」【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月16日

「サッカーの現場で評価につながる」

森保監督がインドネシア代表について語った。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 日本代表を率いる森保一監督が、インドネシアサッカーの現状と未来に言及した。

 現地11月15日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選第5節で、インドネシアと日本が前者のホームで対戦。アウェーチームが4-0の完勝を収めた。

 5節を終えて日本は4勝1分の無敗で勝点13、首位を快走する。一方のインドネシアは3分2敗でいまだ勝利がなく、勝点3で最下位に沈む。

 試合後の会見で現地メディアから「インドネシアはまだワールドカップに出場できると思われますか?」と問われた日本の指揮官は、「出場できるだけの力は持っているチームだと思います」と応じ、こう続ける。

「選手個々の能力を見ても、ワールドカップに出場するだけの力はあると思いますし、今はなかなか練習の時間が取れてないところもあると思いますが、シン・テヨン監督がニューフェイス、メンバーがいるなかでも、うまくチーム作りをしていると思いますので、これは時間が経てば、より結果にもつながってくると今日の試合で感じました」
【画像】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 4選手に7点の高評価。MOMは2点に絡んだ15番
 さらに、2つの理由でインドネシアサッカーのポテンシャルを称えた。

「何よりも、インドネシアのサッカー熱が素晴らしいと思いますし、今の帰化選手を強化の一環としているところも、国策として国がサポートしていることは、間違いなくサッカーの現場で評価につながる部分かなと思います」

 多くの帰化選手を擁するインドネシア代表は、2年後の大舞台に立つことはできるのか。まずは今予選で初白星を挙げたいところだ。次戦は19日に勝点6で3位のサウジアラビアとホームで相まみえる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”(国内編)

【画像】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!

【記事】「カオスだ」大混戦のC組に韓国メディア驚愕! 頭ひとつ抜ける日本は「一人勝ち。W杯出場を早期に確定させる勢い」
 
【関連記事】
【日本4-0インドネシア|採点&寸評】序盤は思わぬ苦戦も、熱狂的な敵ファンを黙らせる4発快勝! 最高の7点評価は4人、MOMは迷ったが…
「階級がまるで違うじゃないか!」インドネシアを4発粉砕した森保ジャパンの“破壊力”に韓国メディアが絶句!「やはりアジア最強と目される」【W杯最終予選】
「日本の強さを認めなければならない」帰化選手9人先発も完敗…インドネシアメディア“降参”。「バーレーンと中国よりはましな運命」とも【W杯最終予選】
「連係には度肝を抜かれた」「攻撃のバリエーションが多すぎる」森保Jに0-4完敗のインドネシア、母国ファンは日本の強さに脱帽!「どうしてこんなに守備が堅いんだ」【W杯最終予選】
「6~7割の力であっさり勝った」敵地でインドネシアを4発撃破した森保ジャパンに中国メディアが最大警戒!「過酷な再戦になると覚悟せよ」【W杯最終予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ