• トップ
  • ニュース一覧
  • 「言い方を悪くすると新規の選手が多い」久保建英が“帰化選手激増”のインドネシア代表にチクリ!アジア杯で対戦も「印象にない。ベトナムの印象が強すぎて…」【現地発】

「言い方を悪くすると新規の選手が多い」久保建英が“帰化選手激増”のインドネシア代表にチクリ!アジア杯で対戦も「印象にない。ベトナムの印象が強すぎて…」【現地発】

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年11月15日

「したたかなチームになっているかな」

インドネシア代表の印象について語った久保。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 日本代表は11月15日に開催される北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、インドネシア代表と敵地ジャカルタで対戦する。

 ここまで3勝1分けでグループCの首位を走る日本に対し、インドネシアは3分け1敗で唯一勝利がない。

 今年のアジアカップでもグループステージ第3戦で対戦し、森保ジャパンが3―1で快勝を収めている。

 とはいえ、韓国人のシン・テヨン監督の下、旧宗主国であるオランダ系の選手を次々に帰化させているインドネシアは、今予選でもサウジアラビアやオーストラリアと引き分けるなど、急速に力をつけている。警戒は必要だ。
【画像】インドネシア&中国戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 14日の練習後に取材に応じた久保建英(レアル・ソシエダ)は、そんなインドネシアについて、「正直、僕はあんまりアジアカップのインドネシアは覚えてなくて僕個人としては印象にない。その前のベトナムがすごく印象に残ってて、そっちの印象が強すぎてあんまりインドネシアは覚えてなくて」と語った。。

 23歳のレフティは、「今は監督を韓国の方がやられていて、国際経験も豊富ですし、したたかなチームになっているかなと思いますけど、言い方を悪くするとやっぱり新規の選手が多いので。ただでさえ代表って、すり合わせる時間が少ないと僕らも常日頃から言ってますし、そういった部分で僕らの方が成熟したチームであるのかなと思います」と言葉を続けた。

 インドネシア人記者に直接確認したところ、今回のメンバーには14人の帰化選手がいるという。ただ、即席のチームだけにデメリットもあると、久保は指摘した。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

【記事】「日本の恐ろしい準備」「冗談じゃない!」森保ジャパンの“インドネシア対策”に対戦国メディアは戦慄!「ゾッとする…」

【記事】「中国なら宇宙人以上」「帰化して」日本代表で起用しないならほしい! 森保監督が招集しない29歳FWに中国代表入りを望む声!「我が国ならとっくにキング」

【画像】三笘薫、鎌田大地ら海外組がジャカルタ到着!私服で登場した日本代表戦士!
 
【関連記事】
「使ってくれよ」まさかのスタメン落ちも…久保建英がソシエダでの起用法に“本音”「感情を隠せるタイプじゃないんで…」【現地発】
【日本代表のインドネシア戦スタメン予想】上田不在の1トップ、谷口離脱の3バック中央は誰が務める? 久保と鎌田、堂安と伊東の先発争いは…
「日本の恐ろしい準備」「冗談じゃない!」森保ジャパンの“インドネシア対策”に対戦国メディアは戦慄!「ゾッとする…」
“守田からポジションを奪った男”が最終予選で出番なし。森保ジャパンの凄まじい選手層を物語る【現地発】
「かなり痛い」堂安律が思わずこぼした日本代表DFの負傷離脱。森保Jの“生命線”に影響も「試練だと思う」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ