• トップ
  • ニュース一覧
  • 上田不在の1トップで小川航基は期待に応えられるか。東京五輪世代の元エースが示した覚悟「本当に長い時間がかかってしまったけど...」

上田不在の1トップで小川航基は期待に応えられるか。東京五輪世代の元エースが示した覚悟「本当に長い時間がかかってしまったけど...」

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2024年11月13日

リスタート時の工夫も含め、やるべきことは少なくない

1トップで先発濃厚な小川。目に見える結果で勝利に導きたい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 2026年北中米ワールドカップの早期出場権獲得を現実にしたい日本代表にとって、11月のインドネシア&中国のアウェー2連戦は重要な意味がある。ここで勝点6を挙げられれば、2025年3月シリーズでの突破決定が濃厚になる。

 W杯優勝という大目標を果たすうえで、準備時間は長ければ長いほどいい。高温多湿のゲロラ・ブン・カルノ・スタジアムで7万8000人の大観衆に囲まれるであろう15日のインドネシア戦は、最初の関門と言える。

 そこに向け、日本代表は12日に27人全員が集合。練習メニューはフィジカル調整中心だったが、各選手がポジションを取った状態でのシュート練習も盛り込まれ、本番への本格的な準備が始まった印象だった。

 そこで注目されたのが、今シリーズは怪我で選外の上田綺世(フェイエノールト)不在の攻撃陣。1トップには小川航基(NEC)、大橋祐紀(ブラックバーン)、古橋亨梧(セルティック)の3人が入ったが、これまでの実績を重んじる森保一監督は、小川を2戦続けて先発起用するだろう。
 
「僕の強みにはヘディングがあると思うんですけど、今回の試合は間違いなく相手が引いてくる時間帯が絶対に出てくる。そのなかで何が有効かと言うと、クロスになってくる。自分がボックスの中で何ができるかが本当に重要なカギになってくる。そこは味方としっかりコミュニケーションを取って仕留めたいと思います」と、本人も自身のストロングを活かしつつ、プレーする構えだ。

「インドネシアがどう来るか分からないし、もしかしたら前から来るかもしれないんで、いろんな準備が必要になりますけど、航基は『崩し切る前に上げてくれ』とかシンプルなプレーを僕に要求してくる。ボックス内の嗅覚は凄いものがありますし、そこは信頼しています」と、クロスを上げる側の堂安律(フライブルク)も語ったが、小川のストロングを積極活用しつつ、外からの攻めを意識的に仕掛けていくことが肝要だろう。

 小川が高さで競り勝ってくれれば、2列目に入るであろう南野拓実(モナコ)や鎌田大地(クリスタル・パレス)、久保建英(レアル・ソシエダ)といった面々もこぼれ球に反応しやすくなる。小川自身も「シャドーの選手たちに前向きにプレーさせることが大事」と強調していた。

 今の森保ジャパンを見ると、2列目アタッカー陣が重要な得点源になっているのは周知の事実。彼らの能力を引き出すような黒子の働きもFWには強く求められる。小川も重要な役割をよく分かっているはず。リスタート時の工夫も含めて、やるべきことは少なくないのだ。

【画像】年内ラスト、インドネシア・中国と対戦!W杯アジア最終予選で敵地での連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 
【関連記事】
「帰化した選手はほぼ全員知っている」日本代表DFが驚きの発言。帰化組が激増する“不気味”なインドネシア代表を丸裸に?【現地発】
「蹴るぞ」上田不在の1トップで先発濃厚!3戦5発の“絶好調男”にインドネシア代表DFからまさかの脅し?「非常に良い選手なので…」【現地発】
「マコト・ハセベ!」対戦国ファンからまさかの“長谷部コール”! 森保監督の広島時代のユニ持参の男性も…インドネシアは日本代表フィーバー【現地発】
「長友、まだやってたのかと…」名門インテルで共闘! 38歳の長友佑都がインドネシアで再会を楽しみにする人物は?「試合に出て成長を見せたい」【現地発】
「日本は凄まじく強い」インドネシア人記者に訊いた森保Jのリアルな評価。“最も危険な選手”に挙げた2戦士は?「正直、レベルが違いすぎる」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ