「世紀の大誤審」「VARの意味ねーじゃん」久保躍動試合で…バルサの“ゴール取り消し”にネット大荒れ!「テクノロジーのバグが勝敗を左右してしまった」
カテゴリ:海外日本人
2024年11月11日
バルサはソシエダに0-1で敗戦
現地11月10日に開催されたラ・リーガの第13節で、首位のバルセロナは久保建英が所属するレアル・ソシエダとホームで対戦。0-1で敗れ、国内リーグでは2敗目を喫した。
久保が躍動したこの一戦で、物議を醸しているのが14分の判定だ。バルサのFWロベルト・レバンドフスキがソシエダのDFナエフ・アゲルドと競り合いながらネットを揺らしたものの、半自動オフサイドテクノロジーとVAR検証の結果、ゴールは取り消しとなった。
ただ、オフサイドラインから出ていたのは、レバンドフスキのつま先ではなく、アゲルドの踵ではないかという指摘が相次ぎ、SNS上は騒然。次のように声が続々と上がった。
【動画】大誤審とネット紛糾!バルサの取り消されたゴール
久保が躍動したこの一戦で、物議を醸しているのが14分の判定だ。バルサのFWロベルト・レバンドフスキがソシエダのDFナエフ・アゲルドと競り合いながらネットを揺らしたものの、半自動オフサイドテクノロジーとVAR検証の結果、ゴールは取り消しとなった。
ただ、オフサイドラインから出ていたのは、レバンドフスキのつま先ではなく、アゲルドの踵ではないかという指摘が相次ぎ、SNS上は騒然。次のように声が続々と上がった。
【動画】大誤審とネット紛糾!バルサの取り消されたゴール
「ラ・リーガ世紀の大誤審」
「あの足がレヴィの足だとしたらデカすぎだろ」
「VARの意味ねーじゃん」
「めちゃくちゃ大誤審じゃん」
「テクノロジーのバグが勝敗を左右してしまったという重大な試合」
「テクノロジーを投入するのはいいけど使う側がいつまでもゴミやからこんなことが起きるねん」
「まさかVARまで誤審するとは思ってなかったけど」
先制していれば全く違う展開になっていた可能性もあり、バルサ側は納得がいかないだろう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】年内ラスト、インドネシア&中国と対戦!W杯アジア最終予選で敵地での連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
「あの足がレヴィの足だとしたらデカすぎだろ」
「VARの意味ねーじゃん」
「めちゃくちゃ大誤審じゃん」
「テクノロジーのバグが勝敗を左右してしまったという重大な試合」
「テクノロジーを投入するのはいいけど使う側がいつまでもゴミやからこんなことが起きるねん」
「まさかVARまで誤審するとは思ってなかったけど」
先制していれば全く違う展開になっていた可能性もあり、バルサ側は納得がいかないだろう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】年内ラスト、インドネシア&中国と対戦!W杯アジア最終予選で敵地での連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!