• トップ
  • ニュース一覧
  • 「世紀の大誤審」「VARの意味ねーじゃん」久保躍動試合で…バルサの“ゴール取り消し”にネット大荒れ!「テクノロジーのバグが勝敗を左右してしまった」

「世紀の大誤審」「VARの意味ねーじゃん」久保躍動試合で…バルサの“ゴール取り消し”にネット大荒れ!「テクノロジーのバグが勝敗を左右してしまった」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月11日

バルサはソシエダに0-1で敗戦

ゴールが取り消されたレバンドフスキ。(C)Getty Images

画像を見る

 現地11月10日に開催されたラ・リーガの第13節で、首位のバルセロナは久保建英が所属するレアル・ソシエダとホームで対戦。0-1で敗れ、国内リーグでは2敗目を喫した。

 久保が躍動したこの一戦で、物議を醸しているのが14分の判定だ。バルサのFWロベルト・レバンドフスキがソシエダのDFナエフ・アゲルドと競り合いながらネットを揺らしたものの、半自動オフサイドテクノロジーとVAR検証の結果、ゴールは取り消しとなった。

 ただ、オフサイドラインから出ていたのは、レバンドフスキのつま先ではなく、アゲルドの踵ではないかという指摘が相次ぎ、SNS上は騒然。次のように声が続々と上がった。
【動画】大誤審とネット紛糾!バルサの取り消されたゴール
「ラ・リーガ世紀の大誤審」
「あの足がレヴィの足だとしたらデカすぎだろ」
「VARの意味ねーじゃん」
「めちゃくちゃ大誤審じゃん」
「テクノロジーのバグが勝敗を左右してしまったという重大な試合」
「テクノロジーを投入するのはいいけど使う側がいつまでもゴミやからこんなことが起きるねん」
「まさかVARまで誤審するとは思ってなかったけど」

 先制していれば全く違う展開になっていた可能性もあり、バルサ側は納得がいかないだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部 

【画像】年内ラスト、インドネシア&中国と対戦!W杯アジア最終予選で敵地での連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 
【関連記事】
「もはやCL。最高」久保建英が大活躍! バルサ攻略にソシエダ指揮官ご満悦。誤審疑惑には…「我々の方が優れていた。勝利は正当」
「守備陣の頭痛の種となった」バルサ相手に多くのチャンスを創出した久保建英を現地メディアが称賛!「右サイドで常に危険だった」
「個人的にもチーム的にも今季一番」キレキレでMVP受賞の久保建英、首位バルサ撃破に相当な手応え!「特に自信になる」部分は?
【日本代表の最新序列】対戦国も震える多士済々の陣容。上田選外、古橋復帰で1トップはどうなる?
「クロップはエンドウを起用するミスを犯した」なぜ前指揮官は蘭代表MFではなく遠藤航を重用したのか?リバプールOBが苦言「彼はただの一時しのぎだった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ