• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表の最新序列】対戦国も震える多士済々の陣容。上田選外、古橋復帰で1トップはどうなる?

【日本代表の最新序列】対戦国も震える多士済々の陣容。上田選外、古橋復帰で1トップはどうなる?

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年11月08日

10月シリーズの招集メンバーからの入れ替えは2人のみ

日本代表の最新序列。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 11月の北中米ワールドカップ・アジア最終予選(15日にインドネシア代表、19日に中国代表といずれもアウェーで対戦)に挑む日本代表のメンバー27人が11月7日に発表された。
【画像】インドネシア&中国戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 サウジアラビアに2-0で快勝し、オーストラリアに1-1で引き分けた10月シリーズの招集メンバーからの入れ替えは2人のみ。故障離脱中の上田綺世(フェイエノールト)と望月ヘンリー海輝(FC町田ゼルビア)が外れ、古橋亨梧(セルティック)が1年ぶり、橋岡大樹(ルートン)が5か月ぶりに復帰を果たした(高井幸大は10月のメンバー発表後に故障し、関根大輝が追加招集)。

 そんな日本代表のメンバーについて、最終予選で採用している3-4-2-1システムで、現状の序列を整理した。
 
 2か月連続で変動なしだったGKは、鈴木彩艶(パルマ)が一番手。初挑戦のセリエAでは、飛び出しがやや危なっかしいと指摘されているものの、好セーブを連発し、フィードの高い評価を受けている。Jリーグで好パフォーマンスを見せている大迫敬介(サンフレッチェ広島)と谷晃生(町田)がその牙城を崩すのは現状では難しい。

 ともに怪我が再発した冨安健洋(アーセナル)と伊藤洋輝(バイエルン)が引き続き不在の3バックは、右から板倉滉(ボルシアMG)、谷口彰悟(シント=トロイデン)、町田浩樹(ユニオン・サン=ジロワーズ)が並ぶ。

 復帰した橋岡が右CBに入り、板倉が中央に回るオプションもあるだろう。前回は不参加となった高井幸大(川崎フロンターレ)と両足を使える瀬古歩夢(グラスホッパー)がバックアッパーで控える。

 ダブルボランチはキャプテンの遠藤航(リバプール)と、今予選でMVP級の躍動を続ける守田英正(スポルティング)。第4節のオーストラリア戦で体調不良の前者に代わってスタメンを担った田中碧も新天地のリーズで評価を高めており、控えまで盤石だ。

 10月に続いて招集された藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)は、海外組を含めた“フル代表”デビューを果たせるか。
 
【関連記事】
「海外組は0人対23人だ」「悲劇を避けるにはどうすればいい?」日本代表の豪華メンバーに、対戦する中国のメディアは戦慄!
「クソ、また日本に一蹴されるぞ」「最強布陣かよ」森保ジャパンの精鋭27人に中国のファンは震撼!「10-0-0のフォーメーションを敷け」
「中国なら宇宙人以上」「帰化して」日本代表で起用しないならほしい! 森保監督が招集しない29歳FWに中国代表入りを望む声!「我が国ならとっくにキング」
「なぜ日本代表に選ばれないのか?」市場価値23億円の日本人FWが森保ジャパン“未招集”に海外驚き!「中国代表のスタメンを合わせても7億円」
「200%呼ばない」「森保氏的に上田の代わりではないと思う」エースFW負傷でも“欧州79発男”の招集はないのか。ファンからは諦めの声も「どうせ使わないんだから呼ばれない方がいいのでは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ