• トップ
  • ニュース一覧
  • 年俸40億円報道のマンチーニ、“退職金”も破格! サウジ代表監督を解任された後に受け取る額は…海外敏腕記者が明かす

年俸40億円報道のマンチーニ、“退職金”も破格! サウジ代表監督を解任された後に受け取る額は…海外敏腕記者が明かす

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月26日

マンチーニ政権はわずか1年2か月で終焉

日本に完敗した2週間後に解任されたマンチーニ。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 サウジアラビアサッカー連盟は現地時間10月24日、同国代表のロベルト・マンチーニ監督との契約を双方合意の上で解除したと発表した。

 豊富な経験と輝かしい実績を誇るイタリア人指揮官は、母国の代表監督を電撃辞任した直後の2023年8月に、サウジアラビア代表の監督に就任。より高みに導く、真のリーダーとして期待されたが、昨冬のアジアカップのラウンド16で、韓国にPK戦の末に敗れた際は、あろうことか最後まで勝負を見届けずにベンチを離れ、大バッシングを浴びた。

 さらに、現在進行中の北中米ワールドカップ予選でも4節を終え、1勝2分1敗と大苦戦。今月は日本に0-2で完敗を喫した後、格下のバーレーンと0-0で引き分けていたなか、マンチーニ政権はわずか1年2か月で終焉した。

 年俸は約40億円と言われていただけに、事実上の解任をされた今、大きな注目を集めているのが、マンチーニが契約解除の違約金をいくら手にするかだ。
【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 様々な海外メディアが金額を予想するなか、移籍市場のエキスパートであるニコロ・シラ記者がXで有力な情報を提供。次のように伝えている。

「ロベルト・マンチーニ は、双方合意の上での契約解除後、サウジアラビアサッカー連盟から退職金として2000万ユーロ(約32億8000万円)を受け取る」

 この投稿には、英紙『Daily Mail』も反応しており、「明らかになった:サウジアラビアにクビを切られたマンチーニの破格の退職金」と題した記事を掲載。「指揮を執ったのはわずか14か月弱だったが、それでもかなりの額を稼いだ」などと伝えている。

 大金を手にしたマンチーニは、次はどこで指揮を執るのか。来月には節目の60歳の誕生日を迎える。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【画像】小野伸二、セルジオ越後、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
 
【関連記事】
「ただの無能だった」「カネの無駄遣い」解任されたマンチーニをサウジファンが酷評! 監督交代には歓喜「最高のニュースだ」「夢が叶った。悪夢だった」
「モリヤスはいまや『名将の処刑人』と呼ばれている」三度起こった日本戦後の解任劇…森保監督の“能力”にブラジル人記者が注目
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「一番のヘボ」「トラップできない、どうやって脅威になるんだよ」闘莉王が森保ジャパン対豪州戦の出場選手を辛辣批判「よう日本でやってるよ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ