• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本はトップ10に入れる。本当に驚きだ」日本代表のFIFAランクが15位に上昇へ! 韓国メディアの報道に驚嘆&嘆きの声「いつから差が開いたのか」「日本に学ぶべきだ」

「日本はトップ10に入れる。本当に驚きだ」日本代表のFIFAランクが15位に上昇へ! 韓国メディアの報道に驚嘆&嘆きの声「いつから差が開いたのか」「日本に学ぶべきだ」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月22日

「2011年9月以来、なんと13年ぶりだ」

10月は1勝1分けだった森保ジャパン。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 国際サッカー連盟(FIFA)は10月24日、最新のFIFAランキングを発表する。

 10月の北中米ワールドカップ最終予選でサウジアラビアに2-0で勝ち、オーストラリアと1-1で引き分けた日本は、16位から15位へと上昇する見込みとなった。

「韓国はFIFAランキング22位が有力、日本は15位、中国は92位まで転落する見通し」と報じた韓国メディア『デイリースポーツ』は、日本についてこう伝えている。

「日本は10月に開かれたワールドカップ予選でサウジアラビアとのアウェー戦勝利で7.79点を獲得したが、ホームでオーストラリアと1-1のドローで2.3点を失って5.49点を追加するのに止まる見通しだ。総点は1645.09点だ」

「ただ、15位だったスイスがセルビアに0-2で敗れ、デンマークと2-2の引き分けでなんと9.62点を失い、2ランク順位が下落し、先月16位の日本の順位が上がる見通しだ。もし実際に日本が15位まで順位を上げると、2011年9月以来、なんと13年ぶりだ」
【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 この報道に、韓国のファンからは次のような声が上った。

「日本は現実的にトップ10に入れる。本当に驚きだ」
「いつから日本と差が開いたのか」
「日本はトップ10でも満足していないだろう」
「日本の長期的なサッカー発展計画と一つひとつすべてを公開して透明性をもって成し遂げて行く姿は、韓国サッカー協会が学ぶべき点だ」

 FIFAランキングはあくまで目安とはいえ、好調の森保ジャパンはどこまで順位を上げるのか、注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「無双やん」「今の代表に欲しすぎる」ブンデスで全試合スタメン!躍動する日本人MFに森保ジャパン入り待望論!「遠藤の後釜」

【記事】なぜこの選手が70分から出てくるんだ!オーストラリアは日本代表の“凄まじい選手層”に絶望したはずだ【W杯最終予選】

【画像】日本代表のオーストラリア戦出場15選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点の高評価。MOMはキレキレだった13番
 
【関連記事】
「ついに15位!」「メキシコ抜いたか」日本代表、FIFAランキングの上昇にネット興奮!「最高順位超えそう」
「無双やん」「今の代表に欲しすぎる」ブンデスで全試合スタメン!躍動する日本人MFに森保ジャパン入り待望論!「遠藤の後釜」「呼ぶべきだろ」
なぜこの選手が70分から出てくるんだ!オーストラリアは日本代表の“凄まじい選手層”に絶望したはずだ【W杯最終予選】
「5戦4発でも不在なのは、アジアへの軽蔑だ」ブンデスで得点ランク3位のFWが日本代表に選外。ライバル国も驚き!「森保監督は軽視しているのでは?」「絶好調なのに…」
【日本代表27選手の通信簿】唯一の“S査定”は「攻守に傑出していた」MF。一方で厳しい評価となった3選手は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ