• トップ
  • ニュース一覧
  • 「メリットはあるんですか?」物議を醸す町田FWの“ボールに水かけ”。率直な質問に元日本代表MFが意見「僕もわからない」「誹謗中傷が…」

「メリットはあるんですか?」物議を醸す町田FWの“ボールに水かけ”。率直な質問に元日本代表MFが意見「僕もわからない」「誹謗中傷が…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月21日

「あまり見たことない」

水かけが物議を醸した藤尾。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太がPKの際にボールに水を掛けた行為は、小さくない物議を醸した。「ボールに水をかけてはいけない」というルールはないものの、J1第27節のジュビロ磐田戦では、主審が濡れたボールの交換を要求したシーンもあった。

「非紳士的だ」「ルールで禁止されていないのだから問題はない」といった様々な声が上がるなか、先日は、Jリーグの初代チェアマンで日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏が、自身のXに次のような投稿をして話題となった。

「確かにPKの時ボールに水をかけるなんて明らかに非紳士的行為で見ていて不愉快に感じた。審判がボールを変えるだけでは無く直ちにイエローカードを出すべきだった。でもレフェリーがカードを出さないプレーは許容範囲であるはず」

 そんななか、元日本代表MFの前園真聖氏は、10月20日にフジテレビ系列で放送された『ワイドナショー』で、この“水かけ”について、「PK前に水をかけるのは、(他のチームがやっているのは)あまり見たことない」「ルール上は問題ない」とコメントした。
【画像】町田の藤尾がボールに水をかけたシーン
 ゲスト出演者から「メリットはあるんですか? 滑るような気がするじゃないですか。キックの精度的にも」と質問が出ると、「僕もそれがわからないんですよ」と答え、こう見解を述べた。

「要はGKが弾くときに、濡らしていたら滑るんじゃないかって言われているんですけど、蹴るほうも滑りますよね。僕はそういう考えなんでわからないんですけど、本人は乾いたピッチで以前にPKを蹴ったら、ちょっと芝と絡まって蹴りにくかったので、逆に濡らしたみたいな発言をしていたみたいなんですけど。ただ、これも別にルール違反ではないです。でも、こういうのも含めて、町田への背景を含めて、誹謗中傷がたくさん出ている」

 番組では、町田への誹謗中傷についても議論が行なわれた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「無双やん」「今の代表に欲しすぎる」ブンデスで全試合スタメン!躍動する日本人MFに森保ジャパン入り待望論!「遠藤の後釜」「呼ぶべきだろ」
 
【関連記事】
「藤田さんが動いたのは素晴らしい」町田の誹謗中傷に対する刑事告訴に人気芸人が私見。自身も情報開示請求を経験「いつまでこの論争をしてるんだ」
「町田のPKは議論を呼ばなかったわけではない」藤尾翔太の“ボールに水かけ”に海外大手メディアも注目「ライバルから苦情を招いた」
「明らかに非紳士的行為で見ていて不愉快」川淵三郎のPK時の水かけに関する投稿に町田OB鄭大世が反応「典型的な『出る杭打ち』」
「無双やん」「今の代表に欲しすぎる」ブンデスで全試合スタメン!躍動する日本人MFに森保ジャパン入り待望論!「遠藤の後釜」「呼ぶべきだろ」
「蹴るほうもリスクはある」町田FW藤尾翔太の“ボール水かけ”に大久保嘉人が見解! 主審の判断には疑問符「何で交換したのか分からない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ