• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最後の最後まで判断を変えられる」乾貴士がトップ下になって参考にしている世界的名手は?「あれだけボールを取られないのは…」【清水エスパルス】

「最後の最後まで判断を変えられる」乾貴士がトップ下になって参考にしている世界的名手は?「あれだけボールを取られないのは…」【清水エスパルス】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年10月18日

「身体に染み込んでいる」

参考にしている選手について話してくれた乾。写真:塚本侃太(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1昇格間近となった清水エスパルスで相変わらず創造性豊かなプレーでアクセントをつけているのが、36歳の乾貴士だ。ドリブルのコース取りはさすがのひと言だが、本人曰く「トップ下をやるようになってから参考にしている選手がいる」。

「(アンドレス・)イニエスタのプレーばかり見ています。何回もYouTubeで。こういうタッチの仕方とか、ここに入ればスピード関係ないんだとか、そういうのを勉強させてもらっています」

 では、J2屈指のテクニシャンである乾から見た“イニエスタの凄さ”とは何か?

「スピード自体はほとんどない印象です。それでもあれだけボールを取られないのはタッチの細かさとか、相手に奪われないところに置く技術とか、それを判断してできているからだと思います。もう、そうした感覚が身体に染み込んでいるはずです、昔からやっているから」
 
 バルセロナ仕込みのテクニックと判断力は言うまでもなくワールドクラスだったイニエスタ。そんな世界最高峰のMFのストロングポイントを、乾はさらに挙げた。

「最後の最後まで判断を変えられる。パスをしようかと思っているところからギリギリのタイミングで止めてドリブルとか、ドリブルかと思いきやパスとか、タッチが細かいからできる芸当なのかなと。そのあたりが凄いです」

 相手の動きを察知して判断を変えられるわけだから、「絶対に読めないです」(乾)。

「だから、凄いんですよ、あの人のプレーは」

 「全然追いつけないですけど」と断ったうえで、乾は「俺が目指すべきところはイニエスタ」と力強く語ってくれた。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
 
【関連記事】
「韮崎高校でオール5でしょ」元チームメイトが明かす中田英寿の凄さ。ただ、彼の強パスを巡って「チーム内でバチバチ言い合いになった」意外な真実も
「明らかに非紳士的行為で見ていて不愉快」川淵三郎のPK時の水かけに関する投稿に町田OB鄭大世が反応「典型的な『出る杭打ち』」
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「日本、アホちゃうか」本田圭佑、WBCのサッカー熱への影響に関する問いにバッサリ!「なんでレベルの低い話をしなきゃいけないのか」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ