• トップ
  • ニュース一覧
  • 新潟のルヴァン杯準決勝第1戦快勝の立役者は現役大学生。巧みな技術と熱い声で牽引した俊英CBの輝き

新潟のルヴァン杯準決勝第1戦快勝の立役者は現役大学生。巧みな技術と熱い声で牽引した俊英CBの輝き

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2024年10月10日

舞行龍ジェームズら先輩も称賛

CBで先発した稲村。勝利に貢献した。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

[ルヴァン杯・準決勝第1戦]新潟 4-1 川崎/10月9日/デンカビッグスワンスタジアム

 初の決勝進出へ新潟がホームで川崎を4-1で下して先勝を果たしたルヴァンカップの準決勝第1戦、新潟の最終ラインにはひと際、輝きを放つ選手がいた。

 背番号45、東洋大学に在学中で、新潟の特別指定選手である(2025年の加入が内定)22歳のCB稲村隼翔である。

 左足を活かした巧みなビルドアップで、丁寧にボールをつなぐ新潟のサッカーを支え、ホームサポーターを盛り上げ、味方を鼓舞する声やジェスチャーで“熱”を発せる選手でもあった。

 稲村は今季ここまでリーグ戦では10試合に出場して3試合で先発。大学との二足の草鞋を履きながら、大事な準決勝第1戦へ改めて新潟に合流していたという。

 チームはリーグ戦のここ4試合で4連敗を喫し、計15失点。9月27日の32節では川崎にも1-5で敗れていた。守備の立て直しは急務な状況で、CBではトーマス・デンがワールドカップ・アジア最終予選へ向けたオーストラリア代表に選出されて不在。ここ4試合には出場していなかった稲村に先発の大役が回ってきた形であった。

 すると若きCBは、71分にはセットプレーから1点を返されたものの、川崎の強力攻撃陣に対応し、4-1の快勝に貢献してみせた。

「大学生の選手がああやって声をかけてくれるのは頼もしいですし、後ろからああいう声があったからこそ、あれ以降の失点はなかった」とボランチの秋山裕紀が振り返ったように、最終盤も声でチームを盛り立てたという。
【動画】新潟×川崎ハイライト
 CBでコンビを組んだ舞行龍ジェームズも称賛する。

「すごくやりやすいです、2年前のキャンプかな、そこから来ていて、すごくポテンシャルのある選手。(伸びる)天井は高いと思う。本人もすごく聞いてくるし、スポンジのように全部吸収するので、本当に良い選手になると思います。足もとも上手いし、声も出せる。一緒にやっていて面白いですよ」

 今後も大学のリーグ戦との並行で、4日後の準決勝第2戦や、決勝に進出した場合に、ピッチに立てるかは現状では未定だという。

 過度な期待は禁物だろう。それでも川崎戦の快勝の立役者となった俊英は、興味深い選手と言える。
     
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「また観たいかっていうと観たくない」小野伸二、“ファンタジスタが消えた”現代サッカーに本音。中村俊輔の「生きにくくなった」に同調
【関連記事】
「世界のトップ5は可能」川崎FWゴミスが日本サッカーの躍進に期待!「若手世代は非常に素晴らしい練習をしている」
「英国とかイタリアに行ったら、また変わるけどなー」吉田麻也が移籍を期待する日本代表戦士は?「イギリスが1番だと思っていたけど…」
現代サッカーをどう思うか――小野伸二の質問に中村俊輔の答は?「ファンタジスタ的な考え、10番的なスタイルの人からすると...」
「前から見ている。成長してるなー」内田篤人が感嘆した27歳のDFは?「すごいと思う。褒めすぎた?」
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ