• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ファンは忘れられない瞬間」「審判も見逃した」遠藤航の“隠れたファインプレー”に地元メディアが喝采! 現地サポも感嘆「IQが高い」「ベテランの頭脳が勝った」

「ファンは忘れられない瞬間」「審判も見逃した」遠藤航の“隠れたファインプレー”に地元メディアが喝采! 現地サポも感嘆「IQが高い」「ベテランの頭脳が勝った」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月08日

89分からの出場で奮闘

遠藤が試合終盤に見せたプレーが反響を呼んだ。(C)Getty Images

画像を見る

 遠藤航が所属するリバプールは10月5日のプレミアリーグ第7節で、鎌田大地がプレーするクリスタル・パレスと敵地で対戦。1-0で勝利を収めている。

 アルネ・スロット監督の下で序列が低下している遠藤は、89分に途中投入。プレミアでは今季2試合目の出場を果たすと、見事なスライディングタックルでパレスのカウンターを阻止するなど奮闘を見せた。

 ファンから注目を浴びたのが、最終盤のシーンだ。コーナーフラッグ付近の競り合いで倒れ込んだ瞬間、相手のCKになりそうなボールを手でタッチライン側にかき出し、スローインにしたのだ。幸いハンドは取られず、しかもパレスのファウルスローでリバプールボールとなるなど、“隠れたファインプレー”となった。

 リバプールの専門サイト『ANFIELD WATCH』は「審判も見逃したこの“IQの高い”エンドウ。この瞬間をファンは大いに楽しんだ」と題した記事を掲載。このシーンを「巧みな時間稼ぎ戦術」と称えている。

「カーティス・ジョーンズは試合中にスロット監督の下でプレミアリーグ初先発を果たしたが、試合終了の笛が鳴った後、オンラインで注目を集めたのはジョーンズに代わって出場したエンドウだった。この日本人MFはピッチに数分しかいなかったが、多くのリバプールファンに忘れられない印象を残した」
【動画】「審判も見逃した」称賛を浴びた遠藤の隠れたファインプレー

 また、現地のファンからも、次のような称賛の声が上った。

「IQが高いプレーヤーだ」
「賢くて小さな男」
「エンドウはパレスのゴールキックの代わりにスローインでボールを蹴り出した。すぐに新しい契約を結べ」
「あれは本当に素晴らしかった。若い選手を獲得するのは理解できるが、若手には経験が伴わない」
「素晴らしい動きだった。2分近くも浪費させた」
「ベテランの頭脳が勝った」

 31歳のボランチが小さくないインパクトを残した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】サウジアラビア&オーストラリアと対戦!W杯アジア最終予選で難敵との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 

【関連記事】
「本当にこの男を手放したいのか」「マシンだ」ライバルも拍手!遠藤航の “渾身タックル”に現地喝采!「他のMFと違う。大きな助けになる」
「89分の投入は非難されるべき」7分間で躍動した遠藤航、地元メディアは指揮官の起用法に苦言!「この男は素晴らしい」「放出するのは賭けだ」
「たった7分でとても良いインパクトを残した」終盤投入で躍動の遠藤航に“冷遇”のリバプール指揮官が感服!「エンドウという人物を物語っている」
「5戦4発でも不在なのは、アジアへの軽蔑だ」ブンデスで得点ランク3位のFWが日本代表に選外。ライバル国も驚き!「森保監督は軽視しているのでは?」「絶好調なのに…」
「本当にすごい選手なのに、なぜ日本代表に入れないのか?」欧州で141戦77発!日本人FWの森保J選外に海外衝撃「森保監督は使わない」「理由を教えてほしい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ