• トップ
  • ニュース一覧
  • 「イングランドの激しさに苦しんでいる」鎌田大地、“望んでいた”ボランチ起用を地元メディアが酷評「6番では苦労」「フィジカル的なパワーが不足」

「イングランドの激しさに苦しんでいる」鎌田大地、“望んでいた”ボランチ起用を地元メディアが酷評「6番では苦労」「フィジカル的なパワーが不足」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月27日

「ヨーロッパで最も厳しいリーグに馴染む最善の方法とは言えない」

まだ完全にはフィットしていない鎌田。(C)Getty Images

画像を見る

 今夏にフランクフルト時代に共闘した恩師オリバー・グラスナーが率いるクリスタル・パレスに加入した鎌田大地は、まだチームやングランドのサッカーにフィットしておらず、本領を発揮しているとは言い難い。

 カップ戦では1ゴール・2アシストをマークしているものの、チームが3分け2敗と苦戦しているプレミアリーグでは、スコアポイントはゼロだ。

 そんな日本代表MFについて、クリスタル・パレスの専門サイト『WE ARE PALACE』は「カマダはクリスタル・パレスでオリバー・グラスナーと再会して以来、苦戦している」と伝えている。

「クリスタル・パレスの背番号18は、7月にローマからセルハースト・パークに移籍して以来、イングランドサッカーの激しさに苦しんでいるようだ」

 同メディアは、「プレミアリーグでわずか5試合しかプレーしていないのに、右サイド、10番(シャドー)、そしてより深い位置の6番として起用されてきた。これは、おそらくヨーロッパで最も厳しいリーグに馴染む最善の方法とは言えない」と指摘。こう主張している。

「これまでのところ、カマダ10番の役割で最も効果を発揮しているように見え、カラバオカップのノーリッジ戦で4-0と勝利した試合では、そのポジションで得点を挙げた。このエリアなら、彼はフィジカルコンタクトの大部分を避けることができ(6番の役割で配置されると、彼はこれに苦労しているように見える)、代わりに彼の優れた攻撃的ポジショニングと整然としたフットワークを際立たせることができる」
【画像】マンU選手が鎌田へ危険なジャンピング両足タックル
 記事は「カマダは、セントラルMFとしてより深い位置で使われる場合、空中戦に勝つことやボールを持って前進することに関して、効果的な選択肢となるためのフィジカル的なパワーが不足しているように思われる。これは、より屈強で力強いシェイク・ドゥクレのような選手とは全く対照的である」と主張。こう締め括っている。

「これまでの兆候から、彼はボックス内に遅れて到着してフィニッシュすることにはるかに長けていることがうかがえる。その役割でフランク・ランパードは輝かしいキャリアを築いた。クリスタル・パレスの18番は、明らかに優秀な選手であり、グラスナーがふさわしい役割をすぐに見つけられることを願う」

 鎌田自身が望んでいるボランチよりも、2シャドーの一角で起用すべきだと考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「あの監督は絶対に無理」「一緒に練習させてもらえないとか…」鎌田大地、フランク2年目で退団決意→ジェノア移籍目前で“破談”した過去を告白!冷遇された指揮官がまさかの豹変「えぐい手のひら返し」
 
【関連記事】
「あの監督は絶対に無理」「一緒に練習させてもらえないとか…」鎌田大地、フランク2年目で退団決意→ジェノア移籍目前で“破談”した過去を告白!冷遇された指揮官がまさかの豹変「えぐい手のひら返し」
「頭おかしい」「やばい。脚当たってたら折れてた」パレス同僚も激怒! 鎌田大地へ“危険な両足タックル”のマンU戦士に批判殺到!「壊されかけてる」
「守備的MFでは最悪」「永久にないのを願う」鎌田大地、“望んでいた”ボランチ起用に批判殺到と現地報道「セントラルMFではプレーできない」
「監督を激怒させた」「カマダは何をしたのか?」鎌田大地にパレス指揮官が激昂と現地報道「明らかにフラストレーションを感じていた」
「一切コミュニケーションを取らない」鎌田大地が“冷遇された”ラツィオ元指揮官の人間性を衝撃告白!後任トゥドールとは「会って10分で前監督の7か月間で喋った時間を超えた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ