• トップ
  • ニュース一覧
  • 「接触がないのに倒れてるだろ!」「審判は騙された。ダイブで警告だ」FK弾を演出した三笘薫へのファウルはなかった?“証拠映像”に敵サポーターが激怒!「これをファウルだと考える惑星には住みたくない」

「接触がないのに倒れてるだろ!」「審判は騙された。ダイブで警告だ」FK弾を演出した三笘薫へのファウルはなかった?“証拠映像”に敵サポーターが激怒!「これをファウルだと考える惑星には住みたくない」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月27日

「審判団に対する怒りが再燃した」

三笘のFK獲得シーンが物議を醸している。(C)Getty Images

画像を見る

 三笘薫が所属するブライトンは、9月22日に開催されたプレミアリーグの第5節で、ノッティンガム・フォレストとホームで対戦。2-2のドローに終わった。

 この一戦で、前半終了間際に三笘が獲得し、ダニー・ウェルベックが決めたFKが敵サポーターから批判を浴びているという。

 英メディア『Football Insider』は「ノッティンガム・フォレストのファン、ブライトンの“衝撃的な”新映像に激怒」と題した記事を掲載。次のように伝えた。

「ブライトンはハーフタイム直前にダニー・ウェルベックのフリーキックで試合をリードしたが、新たな映像により審判の判定に疑問が投げかけられている」
【動画】三笘へのファウルはなかった?敵サポーターが激怒した証拠映像
 同メディアは、「ミトマがペナルティエリアの外でオラ・アイナをかわしたとき、映像ではDFとの接触は見られなかったにもかかわらず、日本代表選手は倒れた。この映像がソーシャルメディア上で広まるにつれ、ファンは不満をぶつけ続け、審判団に対する怒りが再燃した」と報道。フォレストのファンからは次のような声が上った。

「触れていないのは明らかだ」
「衝撃的な出来事だ」
「接触がないのに倒れてるだろ!」
「これをファウルだと考えるような惑星には住みたくない」
「接触を期待してただ倒れただけだった。彼は接触しなかったが、審判はそれに騙された。ダイビングで警告を受けるべきだった」

 一方で、「34番の左膝がミトマの左足に接触している」「審判が判断するのは簡単じゃない」といった意見もあり、見方は様々のようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】なぜ遠藤航はスロット新監督の下で序列が低下したのか。英記者が見解「問題なのは…」
 
【関連記事】
「全てミトマが中心にいる」躍動する三笘薫をプレミアのレジェンドが絶賛!「間違いなくスター」「全く安い買い物だ」
「チームにこれほど強力な選手がいるのは幸運だ」初先発で奮闘の遠藤航に地元メディアが感嘆!チーム1位のスタッツにも喝采「我々を失望させない」
なぜ遠藤航はスロット新監督の下で序列が低下したのか。英記者が見解「問題なのは…」
「ひどい。本当に愚か」「カマダの足首を折る可能性があった」鎌田大地へのマンU選手の“危険プレー”に元選手&監督から酷評相次ぐ!「理解不能」「人生であんなタックルをする選手は見たことがない」
「下手すぎる」「もはやギャグでしかない」久保建英の神スルーパス→決定機逸の同僚FWにファン怒り!「プロなら決めてくれよ!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ