• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ゴール前に入るのは広島の強さ」東俊希の今季初弾を生んだ“要因”は? 本人が解説「逆サイドは空く認識でした」

「ゴール前に入るのは広島の強さ」東俊希の今季初弾を生んだ“要因”は? 本人が解説「逆サイドは空く認識でした」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月25日

Jリーグの問いかけに反応

横浜戦でチームの5点目を挙げた広島の東。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 サンフレッチェ広島のMF東俊希が9月24日にXを更新。自身のゴールを解説した。

 広島は22日、J1第31節で横浜F・マリノスとホームで対戦し、6-2で快勝。この一戦でチームの5点目を挙げたのが東俊希だ。

 83分、敵陣でボールを奪ったショートカウンターの流れから、新井直人のパスに抜け出した満田誠が、右サイドの深い位置からクロスを供給。ファーサイドに飛び込んだ東が、これに左足で冷静に合わせてネットを揺らした。
【動画】東俊希の今季初ゴール! 大外から飛び込んだ狙いは?
 東の待望の今シーズン初ゴールをJリーグが公式Xで公開し、「サンフレッチェ広島・東俊希選手、ぜひ教えてください!右からのクロスに対して大外の東選手が飛び込んできたこのゴールシーン、どんな狙いやイメージを持っていたのでしょうか?」と問いかけ。これに本人が反応し、こう説明した。

「相手が4バックなので逆サイドは空く認識でした。満田選手もそれをわかってた上で素晴らしいクロスを上げてくれたので枠に飛ばすだけでした。あと、クロスを上げる前の加藤選手がニアに走る動きも得点できた要因です。WBがゴール前に入るのは広島の強さだと思います!」

 チームの共通認識が生んだビューティフルゴールだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「我々をボッコボコに」内田篤人が衝撃を受けたW杯サポートメンバーを回想
 
【関連記事】
小野伸二がJ1首位・広島の強さを分析! 横浜に6発大勝「攻撃力もそうなんだけど...」
「我々をボッコボコに」「闘莉王さんはブチギレ」内田篤人が衝撃を受けた“W杯サポートメンバー”を回想「アイツが出ればいいじゃんって…」
「取らねー。要らねー。興味ねー」本田圭佑が指導者ライセンス制度の現状を問題視「もうほとんど機能してない」
衝撃ベンチ外の遠藤航、次戦でついに初スタメンか!複数の現地メディアが先発に予想「エンドウは役割を懸命に果たそうと…」
「頭おかしい」「やばい。脚当たってたら折れてた」パレス同僚も激怒! 鎌田大地へ“危険な両足タックル”のマンU戦士に批判殺到!「壊されかけてる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ