• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ここが我が家であり、ファンが私の家族」現役引退を表明した元ユーベ守護神シュチェスニーがクラブとファンに感謝のメッセージ

「ここが我が家であり、ファンが私の家族」現役引退を表明した元ユーベ守護神シュチェスニーがクラブとファンに感謝のメッセージ

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2024年09月23日

今年8月に契約を解除し現役引退を決断

セレモニーに登場したシュチェスニー。(C)Getty Images

画像を見る

 9月21日のユベントス対ナポリ戦(セリエA5節)の試合前、今夏に現役引退を発表した元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーが、古巣ユベントスの本拠地アリアンツ・スタジアムに凱旋した。

 今年8月にクラブと本人、双方合意の上で契約解除となり、同月27日に現役引退を表明したシュチェスニーがピッチ上に姿を現わすと、スタジアムは万雷の拍手に包まれた。

 引退セレモニーでは、背中にユベントスでの公式戦出場試合数の「252」がプリントされた記念ユニホームを贈呈され、ファンの声援に笑顔で答えた。その後のインタビューでは、クラブとファンに感謝を伝えている。
【画像】2024年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!

「ここが我が家であり、ファンが私の家族。7年間の愛に感謝するとともに、とくに最後の(引退前の)1か月間、私がプレーで恩を返せないと知りながらもみんなからの尊重、愛を感じることができた」

 記者から今後の展望を聞かれれると、「まだ早いよ。少し休まないとね(笑)。TV解説者? 僕が?(笑)勘弁してくれよ、それは考えてない(笑)」と答えている。

 ユベントスでそれぞれ3度のスクデットとコッパ・イタリア優勝に貢献した名手のセカンドキャリアに注目が集まる。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【記事】「別れの機は熟した。1月放出をクラブは容認」冨安健洋のアーセナル退団に海外メディアが見解。新天地はイタリアの名門か?「セリエ復帰を喜ぶかも」

【記事】なぜ遠藤航はスロット新監督の下で序列が低下したのか。英記者が見解「問題なのは…」 
 
【関連記事】
なぜ遠藤航はスロット新監督の下で序列が低下したのか。英記者が見解「問題なのは…」
「別れの機は熟した。1月放出をクラブは容認」冨安健洋のアーセナル退団に海外メディアが見解。新天地はイタリアの名門か?「セリエ復帰を喜ぶかも」
「日本人は凄まじかった」トップ下で孤軍奮闘の久保建英を現地メディアが“チーム最高評価”で絶賛!「危険なシーンを巧みに創出した」
「汚い裏切り者」「クソ野郎!」宿敵マルセイユへ移籍が決まったラビオにパリSGのファンが罵詈雑言!「彼は初めからPSGにいなかった」
「もはや人種差別だ」「度を超えている」2アシストのソン・フンミンへまさかの批判。韓国メディアは憤慨!「キャプテンを貶めようと…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ