• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜキッカーはディエゴ・オリヴェイラではなかったのか。荒木遼太郎が明かす“浦和戦のPK秘話”【FC東京】

なぜキッカーはディエゴ・オリヴェイラではなかったのか。荒木遼太郎が明かす“浦和戦のPK秘話”【FC東京】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年09月22日

「試合前に話して」

浦和戦でPKを決めた荒木。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 2024年9月21日、埼玉スタジアム2002でFC東京は浦和レッズと対戦した。9分にオウンゴールで首尾よく先制すると、その6分後にはCKのチャンスから相手のハンドを誘ってPKを獲得。すると、驚きの光景が──。

 てっきりキッカーはディエゴ・オリヴェイラだと思っていたら、荒木遼太郎がボールを持ってボールをセットしたのだ。

「えっ、ディエゴじゃないの? なぜ荒木?」

 おそらくFC東京のファン・サポーターでそう思った方もいただろう。PKは基本、D・オリヴェイラが蹴っているので、荒木が蹴ってはいけないという意味ではなくて、単純に驚きがあったという話だ。

 試合後、荒木には当然ながら「なぜキッカーを」との質問が飛んだ。それに対して彼は以下のように答えた。

「試合前に話して。(D・オリヴェイラから)『前節(の名古屋戦で)譲ってくれたから次は蹴っていいよ』と言われたので」
 
 前節の名古屋グランパス戦、PKを得たタイミングで荒木がD・オリヴェイラにボールを渡したらしく、それに恩義を感じたD・オリヴェイラが浦和戦では荒木に譲った形になった。

 荒木はGK西川周作の動きをしっかりと見て正面に蹴り込み、チームに追加点をもたらした(結果は2-0)。

「(GKが)右側に飛んだので、真ん中寄りの左に軽く流した感じです」

 得点後、ガッツポーズを見せた荒木は「ゴールを決めて勝つのは気持ちいいです」とストレートに喜びを表現していた。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】今の日本代表は“史上最強”なのか。4度W杯に出場した長友佑都の見解は?「長谷部さんと話したんですけど…」【現地発】

【記事】「他の国は日本に脅威を与えられない」アジアでは別格!2戦12発の森保Jに中国メディアが脱帽! 日中の差に愕然「0-7で敗れたのは我が国最悪の汚点と…」

【画像】キュートな新ユニ姿を披露!日本代表戦中継に華を添えた影山優佳を特集!
 
【関連記事】
FC東京がコンパクトな陣形と堅守で浦和に完封勝利。なかでも精力的に振る舞っていた選手は…【コラム】
「パワーも勇気もない」「あまりにも不甲斐ない」原口元気がFC東京戦後に指摘した浦和の問題点「僕自身にも厳しい目を向けないといけない」
「完全に構想外なんだな」リバプール遠藤航のメンバー外にファンからは驚きの声「もう冬に移籍しよう」「ターンオーバーもしないの?」
リバプール遠藤航がボーンマス戦でまさかのメンバー外。今シーズン初めてベンチから外れる
「日本が米国やメキシコまで追い抜いた」森保ジャパンのFIFAランク16位上昇に韓国メディアも驚き!「中国とバーレーンに大勝、なんと10.79点を積み上げた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ