• トップ
  • ニュース一覧
  • 金田喜稔がバーレーン戦を斬る!「伊東と三笘はアジアでも抜けた存在。今後は本大会も意識した戦い方を」

金田喜稔がバーレーン戦を斬る!「伊東と三笘はアジアでも抜けた存在。今後は本大会も意識した戦い方を」

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月11日

先制点で選手たちが楽になった

上田の先制点につながるPKを獲得した鎌田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[W杯最終予選]日本 5-0 バーレーン/9月10日/バーレーン・ナショナル・スタジアム

 北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第2節で、日本は敵地でバーレーンと対戦し、5-0で圧勝した。

 前半は日本が支配していたけど、それでもアウェーというのを考えて慎重にゲームに入ったなという印象だった。

 7-0と大勝した前回の中国戦と同様に3-4-2-1の布陣で、両ウイングバックは堂安と三笘を起用した。この2人を使って攻めたいという戦略があったんだろうけど、サイドの裏を狙ってロングボールを入れられたら日本もピンチになるかなと懸念していた。でも、そこは堂安も三笘もしっかりと対応できていたね。
【画像】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。4人が7点の高評価。MOMは2G1Aの9番
 このシステムだと、両ウイングバックが攻守で長い距離を走らないといけない。そのなかで特に攻撃面で彼らをサポートしていたのが、シャドーに入った鎌田と南野だ。相手の背後を狙う2人の動き出しが素晴らしかった。

 パスの出し手と受け手のタイミングが合えばチャンスになっていたし、37分の鎌田が右サイドを抜け出してクロスを送り、相手のハンドを誘ってPKを獲得したシーンなど、狙い通りの動きを見せていた。

 そのPKを上田がしっかりと決めて先制点を奪えた。前半はアウェーの環境で慎重になっていたけど、これで選手たちが解放されたというか楽になったと思うね。

【記事】「日本は恐ろしすぎる」「残念ながら差は圧倒的」森保Jに5失点完敗のバーレーン、母国ファンは落胆「豪州に勝って調子に乗っていた」
【関連記事】
【日本5-0バーレーン|採点&寸評】難敵を敵地で圧倒!最高評価の「7点」は4人。MOMは2ゴール・1アシストの9番を選出
「日本はもはや我々の次元ではない」森保Jに惨敗したバーレーンの母国メディアが敗因を分析!「ほとんどの選手が疲労して崩壊した」
「完全に軌道に乗った!」2戦12発と猛威をふるう森保ジャパンの絶好調ぶりにドイツ全国紙も唖然!「なんと今度は5-0だと…」【W杯最終予選】
【セルジオ越後】2試合で12得点・無失点。まるで2次予選のようだね。10月のサウジ戦、豪州戦は最初の根比べだ【W杯最終予選】
「12得点・0失点」が示す”惨敗アジアカップからの進化”。バーレーン戦で恐ろしささえ感じた選手が...【コラム/日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ