• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なんなんだ、彼は」「ちょっと信じられない」代表復帰戦で1ゴール・2アシストを決めた伊東純也の強心臓に脱帽。思わず「あっ」と声が出た【日本代表/コラム】

「なんなんだ、彼は」「ちょっと信じられない」代表復帰戦で1ゴール・2アシストを決めた伊東純也の強心臓に脱帽。思わず「あっ」と声が出た【日本代表/コラム】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年09月06日

良い意味で驚きを提供してもらった

中国戦で3ゴールに絡んだ伊東。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年9月5日、北中米ワールドカップのアジア最終予選で日本が中国に7-0と大勝した一戦、記者席で思わず「あっ」と声を出してしまった瞬間があった。

 それは、途中出場の伊東純也が77分にゴールを決めた時だ。アジアカップ以来、約7か月ぶりの代表復帰戦でいきなり結果を出すのかと、どれだけ強心臓なのかと思った感情が、「あっ」と声になったのである。

 伊東の活躍はそれで終わらない。87分に鋭いクロスで前田大然のゴールをアシストすると、90+5分には久保建英のダメ押し弾をお膳立て。久保と同じく3ゴールに絡む活躍で存在感を見せつけるのだから、ちょっと信じられない。

 この試合の主役は、1ゴール・1アシストの三笘薫か、抜群のフェイントでも観衆を魅了した久保建英か、もしくは2ゴールの南野拓実か、そんなことを試合中に考えているうちに、伊東があれよあれよとゴールに絡む。前半よりも中国の戦闘力は落ちていたとはいえ、それでも「なんなんだ、彼は」と、良い意味で驚きを提供してもらった。
 
 代表戦のブランクなど関係なく、当然かのように活躍する。改めて、伊東純也の凄さを思い知らされた試合だった。

 そう言えば、元Jリーガーの鄭大世氏はこんなことを言っていた。

「アジアカップの敗退は伊東の不在が一番大きかった」

 中国戦の活躍を見せられたら、それはそうだと深く頷いてしまう。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集部)

【記事】「気が抜けない。ライバルでもありますから」”三笘と伊東の復帰効果”について久保建英が真情を吐露【日本代表】
 
【関連記事】
「勝点など獲れるわけがない!」森保ジャパンに“衝撃の大敗”を喫した中国の地元メディアは呆然自失!「日本は強すぎた…」「空中戦は身長差で決まらない」【W杯最終予選】
「恥を知れ」「見るに堪えない内容だ」森保Jに0-7大敗の中国、母国ファンは怒り爆発!「日本にとってはトレーニングより簡単だろう」
正直、日本が強いというより中国が弱かった。いずれにしても、過去2大会の悪夢、初戦黒星から解放されたのは収穫【W杯アジア最終予選/コラム】
「弱小国と引き分けた韓国とは大違いだ」森保ジャパンが決めた“衝撃の7発大勝”に韓国メディアも興味津々!「意義深い勝利となった」【W杯最終予選】
「すごい試合だったね!」「日本強すぎる」森保ジャパン、中国に7発圧勝! ゴールラッシュに大反響「見てて気持ちいいし楽しかった!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ