• トップ
  • ニュース一覧
  • 【識者の見解】ヘグモ解任→スコルジャ再任の是非。大きな混乱にならないと想定。目立った変化があるとすれば選手起用だ

【識者の見解】ヘグモ解任→スコルジャ再任の是非。大きな混乱にならないと想定。目立った変化があるとすれば選手起用だ

カテゴリ:Jリーグ

河治良幸

2024年08月27日

川崎戦の後半を観られなかったのは残念だが...

浦和がヘグモ監督との契約を解除。昨季に指揮を執っていたスコルジャ監督(写真)を再び招聘した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 浦和レッズは8月27日、ペア・マティアス・ヘグモ監督の契約を解除し、昨シーズン率いたポーランド人のマチェイ・スコルジャ氏を再び迎えることをリリースした。今週末に国立で行なわれる町田戦は、池田伸康コーチが暫定監督として指揮を取る。

 開幕戦から半年以上、ヘグモ監督のチームを取材してきた筆者の率直な感想を言わせてもらうなら、この時期の解任は驚きだが、来シーズンの指揮を任せるかどうかの基準で言えば、この判断は妥当とも言える。なぜならば、現在の浦和がヘグモ監督の目ざすスタイルから、少しかけ離れたチームになっていたからだ。

 ここまでの成績はともかく、ハーフタイムで中止になった川崎戦(28節)の前半を見ても、勝点3を狙えるサッカーになってきたことは明らかだった。2ボランチをベースにした守備、相手のプレスを外しながら、中盤から前の流動性を活かした攻撃。悪天候により、後半を観られなかったことが残念に思えたほどだ。

 ただ、冷静に分析すると、沖縄キャンプからヘグモ監督が構築しようとしていたスタイルとは、似ても似つかぬものになっていたことも事実だ。

 左右にウイングを置く4-3-3をベースに、各ポジションの立ち位置を明確にしながら「ドミネートする」という言葉通り、高い位置で攻守に相手を押し込んでいくというのが、ヘグモ監督の理想とするサッカーだ。
【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 もちろん、対戦相手を見ながら多少、ポジションの流動性や可変することはヘグモ監督も許容していたはず。しかし、Jリーグで結果を安定させるために4-2-3-1に変更し、ウイングにもサイドハーフ的なタスクを求めるようになるなど、軌道修正を重ねてきた結果が現在の姿だ。

 堀之内聖スポーツダイレクターは「総評としては、やはり始動時に描いた成長曲線に対し、現時点でのチームの完成度は後れを取っていると言わざるを得ません」とコメントしているが、ヘグモ監督が当初から目ざしていたチームから、ここまで変わってしまうと、成長曲線を描きにくいのは確かだ。

 ただ、そもそもリカルド・ロドリゲス、スコルジャと引き継いできたサッカーから、ヘグモ監督の思い描くスタイルに大きな違いがあった時点で、招聘したフロントにも責任はあるだろう。

 そうした状況で、おそらく代表ウィーク明けからスコルジャ監督が率いることになるが、大きな混乱にはならないと想定できる。4-2-3-1をそのまま引き継ぐことができるうえに、サイドハーフやボランチに求める戦術的な役割も、昨年に近づいているためだ。

 戦力を見ると、夏の移籍で酒井宏樹、アレクサンダー・ショルツ、岩尾憲、伊藤敦樹など、昨年の中心的な選手はいなくなったが、代わる戦力はそれなりに揃っている。
 
【関連記事】
「すごいニュースきた!」浦和にスコルジャ前監督が電撃復帰! ファンは「情報が大渋滞」「混乱してる」など驚き
「ヘグモ解任」がトレンド入り。浦和がまさかの指揮官交代「確かに勝ててないけど、今なの!?」「グスタフソンはどうなる?」などの声
浦和、なぜこのタイミングで指揮官交代? 堀之内SDが説明「始動時に描いた成長曲線に対し、チームの完成度は後れを取っていると言わざるを得ません」
「ゼルビアの“おとぎ話”を終わらせるかもしれない」圧巻6連勝で首位猛追の広島をブラジル人記者が分析「Jリーグで最高のサッカーをしている」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ