• トップ
  • ニュース一覧
  • アトランタ五輪戦士の廣長優志が90年代後半のヴェルディ低迷に私見!「ビスがいてゾノがいたら...」

アトランタ五輪戦士の廣長優志が90年代後半のヴェルディ低迷に私見!「ビスがいてゾノがいたら...」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年08月23日

「絶対ゾノは使われる選手」

94年を最後にJリーグ制覇がないヴェルディ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 元日本代表MFの前園真聖氏が8月22日、自身のYouTubeチャンネル「おじさんだけど、遊んでもいいですか?」に最新コンテンツを投稿。1996年のアトランタ五輪やヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)で共闘した廣長優志氏と古巣について語った。

 廣長氏は桐蔭学園高から94年にV川崎に加入し、97年までプレー。前園氏は、鹿児島実高を卒業後の1992年に横浜フリューゲルスでプロキャリアをスタートさせ、97年にV川崎に移籍した。

 当時のヴェルディは低迷期に入りつつあった。Jリーグが開幕した93年と94年にリーグ2連覇を達成したが、95年以降は2位、7位、15位と順位を落としていった。

 前園氏は「96年、97年がだんだん、主力の選手たちも少し年齢(が上がる仕草)、選手もいろいろ変わってちょっと過渡期に入っていたのは間違いない」と振り返る。
【動画】前園真聖&廣長優志が現役生活後半を語る!
 一方、廣長氏はビスマルクの流出を低迷の理由に挙げる。93年途中にV川崎に加入したブラジル人MFは、96年まで活躍。その後、97年に鹿島アントラーズに移籍し、前園氏と入れ替わる形となった。この点が、ヴェルディにとって痛かったという。

「ビスマルクがいなくなったでしょ。で、ゾノが入ってきたでしょ。ビスがいてゾノがいたら多分、継続で強かったと思う。何でかと言ったら、ゾノは俺から見たら、使う選手じゃないのよ。どちらかと言ったら。オリンピックの時は使えたし使われてもいたけど。(フリューゲルス時代の)ジーニョがいた時もそうだけど、絶対ゾノは使われる選手。ゾノがヴェルディにマッチしなかったのは、自分が使う選手にならなきゃいけない(から)。ここがデカいと思う」

 戦友の見解に前園氏は、「たしかにね」とうなずいた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】アトランタ五輪戦士の廣長優志がJ歴代ベスト11を選出! ナンバーワンに推したのは?「デカい、強い、速い、上手い。別格」
 
【関連記事】
アトランタ五輪戦士の廣長優志がJ歴代ベスト11を選出! ナンバーワンに推したのは?「デカい、強い、速い、上手い。別格」
高校時代にシュツットガルトが年俸2000万円を提示! アトランタ五輪戦士の廣長優志が驚愕のオファーを明かす
「フリューゲルスに残れないと思った」前園真聖が明かすヴェルディ移籍の舞台裏「浪人するつもりだった」
「ちょっと思っている部分があって」前園真聖が今後の日本サッカー界に私見!「野球を超えていくには...」
“前園世代トリオ”が選ぶ凄かった後輩選手は?「違うって、初めて下の世代で思った」「結果残したやつ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ