• トップ
  • ニュース一覧
  • 「生意気ってイメージがある。でも…」“伝説のプレーヤー”中田英寿が日本サッカーに与えた影響。元チームメイトの見解「日本人がなかなかヨーロッパに行けない時代に」

「生意気ってイメージがある。でも…」“伝説のプレーヤー”中田英寿が日本サッカーに与えた影響。元チームメイトの見解「日本人がなかなかヨーロッパに行けない時代に」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年08月16日

「日本サッカー界の財産」

日本サッカー界に影響を与えた中田。写真:GettyImages

画像を見る

 今や“伝説のプレーヤー”と言っても過言ではない中田英寿。近代サッカーでも通用しそうなフィジカル、技術、インテリジェンスを備え、彼がいたからこそヨーロッパでの日本人選手の価値が上がったとの見方はできる。

 そんな中田が日本に与えた影響とは? 平塚ベルマーレ時代にチームメイトだった岩本輝雄は次のように話す。

「(プロになった当初は周りから見て)生意気ってイメージがある。でも、98年のワールドカップに出場して、実力で(イタリアの)ペルージャに加入。日本人がなかなかヨーロッパに行けない時代に(当時世界最高峰の)セリエAで、いきなり開幕戦でユベントスを相手に活躍して、そのシーズンは最終的に10ゴールを決めましたよね。日本をこえて、アジア人がこれだけできるのかと」
 
 当時の衝撃はそれこそ凄かった。スター揃いのセリエAで日本人選手がここまでできる。岩本と同じく中田と平塚時代にチームメイトだった名良橋晃は「日本と世界の風通しを良くしてくれた」と絶賛したうえで、中田の活躍を「日本サッカー界の財産」とも言っていた。

 ペルージャからローマに移籍し、そこでスクデットを獲得。その後、パルマ、ボローニャ、フィオレンティーナ、ボルトンでプレーした中田の功績は決して色褪せない。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】「一番面白い選手は…」いずれA代表に食い込みそうなパリ五輪組の“ポテンシャル枠”は?「U-20W杯当時はツッコミどころしかなかったが」【識者の見解】
【関連記事】
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「韮崎高校でオール5でしょ」元チームメイトが明かす中田英寿の凄さ。ただ、彼の強パスを巡って「チーム内でバチバチ言い合いになった」意外な真実も
「誰ともしゃべってない」“孤高”中田英寿の素顔を元チームメイトが告白「オフなんて誰も知らないですよ」
「ヒデとはやりたくない」元日本代表の城彰二が中田英寿との“口論”を回顧!「おい城、追いつけよと怒られて…」
「ヒデさんは異常」中村俊輔が中田、小野、稲本との“黄金の中盤”を回想!「全員ライバル、伸二がいいパスしたら悔しかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ