• トップ
  • ニュース一覧
  • 「シンキングスピードがものすごく違った」城彰二が大岩Jのフランス戦ドローにシビアな視点「痛感したと思う」

「シンキングスピードがものすごく違った」城彰二が大岩Jのフランス戦ドローにシビアな視点「痛感したと思う」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月18日

押し込まれるも先制に成功。だが後半早々に追いつかれる

大岩Jは五輪前最後のテストマッチでフランスと対戦。1-1で引き分けた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元日本代表FWの城彰二氏が、自身のYouTubeチャンネルで大岩ジャパンのフランス戦について語った。

 五輪前最後のテストマッチは、1-1の引き分け。25分に藤田譲瑠チマが先制点を挙げたが、47分にマイケル・オリースに同点弾を決められた。

 試合を通じてフランスに押し込まれる時間が長かった。城氏は「フランスは地元開催なので、ものすごく勢いがありましたし、親善試合とは思えない入りを見せてきました」と振り返る。

「前半15分ぐらいまでは圧倒して、個の能力と前への推進力に関しては、チャンスを何度も作ってきていました」

 そのフランスの圧力に対し、日本は前半を無失点に抑える。相手のミスにも助けられた部分もあったが、城氏は「少しずつ対応できるようになった。この対応能力はすごく良かった」と感心する。
【動画】城彰二「本気のフランスとやれたのはデカい」
 藤田の得点も「落ち着きがあった」と評価する一方で、シビアな視点も忘れない。

「最後の最後、身体を投げ出したり、足を出したりとか、ディフェンス陣は非常に良かったと思いますが、攻撃陣に関しては、ちょっと考えてしまうと、すぐ相手に奪われてしまう。このへんのシンキングスピードが、ものすごく違ったんじゃないかなというのを痛感したと思います」

 また後半の失点に関しては、「入り方はすごく難しいですし、フランスも1点ビハインドでしっかりと取りに行かなければいけない。そういった圧力もあって、取り切るというのは、やはり強いなと。すごいチーム」と相手を称える。

 いずれにせよ、本番を前に強豪国と手合わせできたのは大きい。城氏も「この時期に対戦できたのは非常に良かった」と語った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】7月25日にパリ五輪初戦を迎えるなでしこジャパン18人とバックアップメンバー4人を一挙紹介!
 
【関連記事】
「攻撃はクソだった」「とにかく最低だ」“五輪優勝候補”のフランス、日本とドローに母国ファンは不満!「なんという決定力の悪さだ」
「日本のプレスに驚いた」「唯一のミスで失点」大岩Jに翻弄される! U-23フランスの失点シーンを仏メディアが酷評!三戸舜介のアシストには驚嘆「巧みなバックヒール」
「プロに登録してない人たちがやればいいのね」城彰二が五輪サッカーの年齢制限に疑問!「OA枠は逆にゴチャゴチャさせちゃう」
”運命の初戦”打倒パラグアイへ、大岩ジャパンのベスト布陣。キーマンは「パリ五輪世代の遠藤航」で、「えっ」というようなプレーをする選手は?
「免許ないので送り迎え。俺がアッシー、あいつがメッシー」山本理仁と絶妙な関係の同僚は?「めちゃくちゃ家来るだろうな」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ