• トップ
  • ニュース一覧
  • 「中2日の18人って普通ありえない」城彰二が五輪サッカーの厳しさを指摘!「本当に過酷な大会」

「中2日の18人って普通ありえない」城彰二が五輪サッカーの厳しさを指摘!「本当に過酷な大会」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月17日

「FIFAはオリンピックに対して、もっと力を注いでやらないと」

現役時代にアトランタ五輪に出場した城氏。(C)Getty Images

画像を見る

 元日本代表FWの城彰二氏が7月16日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。五輪の難しさについて語った。

 パリ五輪に出場する大岩ジャパンは、グループステージで日本時間の25日にパラグアイ、同28日にマリ、同31日にイスラエルと相まみえる。1996年のアトランタ五輪に出場した城氏は、その戦いの厳しさに言及する。

「メンバーが18人という少ないなかで、中2日で戦っていかなきゃいけない。そして3試合でしょ。こうなると、身体的には相当きついし、ちょっと故障したってなると、なかなか難しい状況になる。だから本当に総力戦というか、18人でどう回すかとか、どう3戦を乗り切るかというのを監督は考えるだろうし。選手も、もちろん全力でやるから、コンディションはどう崩れるか、分からないけども」
【動画】城彰二がオリンピックの難しさを語る!
 選手にとって、大変な日程だと熱弁する。

「中2日だと、ほぼ体力回復とか、そういうのにしか、あてられないんだよね。次の対戦国に向けて何をやるかというと、結局頭の整理しかできなくて。ビデオを見たりとか、いろんな情報をいっぱいもらうんだけど、1回頭で理解して、それで戦うしかないというね。すぐに試合だから。だから本当に過酷な大会でもある。

 ぶっちゃけて中2日の18人って、普通ありえないんだよね。だから、FIFAはオリンピックに対して、もっと余裕を持ってやれるように力を注いでやらないと。難しいよね。試合数も多いでしょ。だから、開幕前からサッカーは始まっていて、それで調整するわけでしょ。試合数が多いから、しょうがないんだろうけど」

 また「気温も高いなかでやらなきゃいけないし」など、様々な状況を考慮し、現行体制を憂いた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「プロに登録してない人たちがやればいいのね」城彰二が五輪サッカーの年齢制限に疑問!「OA枠は逆にゴチャゴチャさせちゃう」
 
【関連記事】
「プロに登録してない人たちがやればいいのね」城彰二が五輪サッカーの年齢制限に疑問!「OA枠は逆にゴチャゴチャさせちゃう」
「何で批判するのかが分からなかった」城彰二が町田のロングスローに持論「前から良いよって、凄いことだよって言っている」
「クラブって、すごく難しくて...」城彰二が松木玖生のパリ五輪選外に理解を示す「いろいろ交渉があるから」
「今いる位置を確認できる」城彰二が大岩Jの“OAなし”を歓迎!「フル代表に上がっていけるか、登竜門でもある」
「ヒデとはやりたくない」元日本代表の城彰二が中田英寿との“口論”を回顧!「おい城、追いつけよと怒られて…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ