「スピードを上げても自分のところに持っていける」
昨シーズン限りでユニホームを脱いだ元日本代表の岡崎慎司氏が、日本テレビ系列で放送されたスポーツ番組「Going」にVTR出演。日本代表戦士の技術に感嘆した。
日本を代表する名ストライカーが称えたのが、ウエスカ時代にラ・リーガで史上初の日本人対決をした久保建英(レアル・ソシエダ。当時はビジャレアル)だ。
このアタッカーのドリブルについて、「スピードを落とさない。ボールを持った状態でコントロールが乱れない」と評し、こう続けている。
【PHOTO】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの悩殺ショット
日本を代表する名ストライカーが称えたのが、ウエスカ時代にラ・リーガで史上初の日本人対決をした久保建英(レアル・ソシエダ。当時はビジャレアル)だ。
このアタッカーのドリブルについて、「スピードを落とさない。ボールを持った状態でコントロールが乱れない」と評し、こう続けている。
【PHOTO】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの悩殺ショット
「だいたいスピードを上げると、ボールがどこかに行っちゃう。(ドリブルが)苦手な人間はそうなる。スピードを上げても自分の(思う)ところに持っていけるのが特徴」
ドイツ、イングランド、スペイン、ベルギーを渡り歩いてきた38歳から見ても、久保のドリブルは一級品のようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「海外に行こうと思っている人は聞いてほしい」内田篤人が感服した日本代表戦士の行動「我慢するタイプでしたけど...」
ドイツ、イングランド、スペイン、ベルギーを渡り歩いてきた38歳から見ても、久保のドリブルは一級品のようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「海外に行こうと思っている人は聞いてほしい」内田篤人が感服した日本代表戦士の行動「我慢するタイプでしたけど...」