• トップ
  • ニュース一覧
  • まさに異次元。前半で交代も“川崎の象徴”大島僚太のプレーにはサッカーの魅力が詰まっていた

まさに異次元。前半で交代も“川崎の象徴”大島僚太のプレーにはサッカーの魅力が詰まっていた

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2024年07月15日

絶妙なフィードも

改めて存在感を示した大島。彼ならではのプレーだった。写真:滝川敏之

画像を見る

[J1第23節]川崎 1-1 C大阪/7月14日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu

 川崎がまた試合終盤に追いつかれ、5試合連続のドローとなったC大阪戦、それでも先制に成功した前半の川崎は、これぞと言えるようなサッカーを披露していた。

 C大阪の前線からのプレスを上手く掻い潜り、前進する。その中心にいたのがボランチで先発した10番・大島僚太だ。

 ここ数年は怪我に泣き続け、今季も6月すぎに戦列復帰したばかり。この日も前半の終盤にアクシデントを抱えたようで、45分のみで交代となった。
【動画】川崎×C大阪のハイライト!!
 
 だが、前半の彼のプレーは異次元だった。シンプルにも見えるその振る舞いにはサッカーの神髄が詰まっていたと言えたのだ。

 絶妙なポジショニングでボールを引き出すと、相手の逆を突きながら味方へ。まさに周囲をコントロールしているかのような姿で、スタジアムの視線を集めた。

 川崎といえばショートパスのイメージが強いが、相手のヘッドがわずかに届かないような絶妙なロングフィードで味方を裏に走り込ませたのも一度や二度ではない。

 それは技術を何より大切にしながら、ボールをつなぐことが目的ではなく、ゴールを取ることが目的だと、周囲に伝えているかのようなパスでもあった。

 今後、彼がどれだけピッチに立てるか不透明だ。チームは降格圏と勝点3差と、苦しい状況に立たされる。そのなかで大島に過度なプレッシャーをかけるわけにはいかない。それでも彼のプレーをやはりピッチで何度も見たい。そう思ったのは私だけではないだろう。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【記事】「J2やJ3の環境がものすごく悪い」吉田麻也がJリーガーの“最低年俸”導入を訴える「親御さんたちは、本当に気持ちよく送り出せますか」
 
【関連記事】
「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」
「J2やJ3の環境がものすごく悪い」吉田麻也がJリーガーの“最低年俸”導入を訴える「親御さんたちは、本当に気持ちよく送り出せますか」【2023総集編】
「もう俺より結果を残してる」内田篤人がパリ五輪代表の“サプライズ選出”を期待するルーキーは?「ワンチャン、最後ないんかな」
「コイツすげぇ」「化け物みたい」内田篤人が対戦して驚愕した日本人アタッカーは? 本人は「早く海外行きなよって...」
川崎の新たな大器・高井幸大。パリ五輪を見据える俊英CBが垣間見せた素顔と中村憲剛を“怖い”と語った理由【インタビュー前編】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ