• トップ
  • ニュース一覧
  • 小国ゆえの苦労もあるが...国際大会での躍進が続くパナマ、出場国増の恩恵に頼らず2度目のW杯出場を目ざす【コパ・アメリカ戦記】

小国ゆえの苦労もあるが...国際大会での躍進が続くパナマ、出場国増の恩恵に頼らず2度目のW杯出場を目ざす【コパ・アメリカ戦記】

カテゴリ:国際大会

浅田真樹

2024年07月08日

客観的に見て、両チームの力の差は大きかった

今大会も健闘を続けたパナマを応援するサポーター。写真:浅田真樹

画像を見る

 パナマの冒険は終わりを告げた。

 コパ・アメリカ2024準々決勝、パナマがコロンビアに挑んだ一戦は、5-0でコロンビアが大勝した。

 パナマとすれば、できるだけ失点を避け、接戦に持ち込むなかで勝機を見出したかったはずだが、前半だけで3点も失ったのでは勝負にならなかった。

 まず8分にハメス・ロドリゲスの右CKにジョン・コルドバが合わせ、先制されると、15分にはジョン・アリアスが倒されて得たPKを、ハメスが決めて2点目。40分には、ハメスがFKをすばやくディフェンスラインの背後に送り、走り込んだルイス・ディアスに決められ、点差はたちまち3点に広がった。

 後半に入っても、パナマは反撃に転じるどころか、さらに失点を重ねる。

 70分に、リチャード・リオスに豪快なミドルシュートを叩き込まれると、後半アディショナルタイムの90+4分には、再び与えたPKをミゲル・ボルハに決められた。

 パナマのトーマス・クリスチャンセン監督は、あまりに早い時間の失点を悔やんだ。

「最初の15分で2-0にされてしまった。それは相手の良さが出たのか、私たちのミスだったのか。おそらく、その両方だろう」
【PHOTO】華やかで可憐なスタジアムの華!EUROで躍動する名手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 客観的に見て、両チームの力の差は大きかった。

 クリスチャンセン監督が「セットプレーはコロンビアの強み」と語ったように、確かに前半の3失点は、CK、PK、FKによるものであり、流れのなかから失ったわけではない。

 しかし、ボールを扱う技術はもちろん、スピード、インテンシティ、さらには攻守両面での切り替えの速さにも、明らかなレベルの違いがあった。

 コロンビアの完勝は、当然の結果でもある。だが、大敗を喫した後でも、クリスチャンセン監督はここまで勝ち上がってきた選手たちを称えた。

「昨日(試合前日)の記者会見でも言ったが、私はこの大会で選手たちがなし遂げたことをとても誇りに思っている。もちろん、最後は望む結果ではなかったが、これも経験だ」

 コロンビアの強さに「相手は27試合無敗のチーム。驚きはなかった」と語るクリスチャンセン監督は、「勝つ可能性はわずかだと分かっていながらも、もう少しできると期待したが、今日は学びの機会になった」と振り返る。

「若い選手はベストを尽くしたとは思うが、経験豊富な選手にもう少し頼らなければならないのかもしれない。あとでこの試合を分析し、改善の余地を見つけることになるだろう」

 そこには小国ゆえの苦労もあると、指揮官は語る。

「パナマには450万人の国民がいるが、天然芝のフィールドはひとつしかない。(今後の強化の)答えはトレーニングにあり、これからもトライし続け、新しい選手を育て続けるが、選手たちが成長できるように、天然芝のフィールドをもっと増やせるように求めてきたい。そうすれば他のチームと対戦する時に、選手たちに同じ条件を作ってあげることができる」

 パナマは、昨年のゴールドカップでも準優勝。そして今大会では、カナダとともにCONCACAF勢としての決勝トーナメント進出を果たした。

 グループステージではウルグアイにこそ敗れはしたが、アメリカ、ボリビアを連破しての堂々たる2位通過である。

「私たちは(CONCACAF)ナショナルリーグの準々決勝に進出しており、10月にはいくつかの親善試合も予定されている。そして、ワールドカップの予選の取り組みについても考えなければならない。それが私たちの当面の、そしてメインの目標になる」

 国際大会での躍進が続くパナマは、出場国増の恩恵に頼ることなく、自らの成長によって2018年に続く、2度目のワールドカップ出場を果たそうとしている。

取材・文●浅田真樹(スポーツライター)

【PHOTO】ドイツで開幕したEURO2024を華やかに彩る各国の美女サポーターを特集!

【記事】「クソッたれが!」「プロレスか」ウルグアイDFの“恐怖のタックル”に非難轟々! ロドリゴの右足首がひん曲がる「折れなかったのは奇跡」【コパ・アメリカ】

【記事】「ブラジルを頂点に立たせたかった」セレソン初先発の17歳エンドリッキが傷心。ウルグアイにPK戦負け「悲しいよね」【コパ・アメリカ】
 
【関連記事】
「クソッたれが!」「プロレスか」ウルグアイDFの“恐怖のタックル”に非難轟々! ロドリゴの右足首がひん曲がる「折れなかったのは奇跡」【コパ・アメリカ】
「ブラジルを頂点に立たせたかった」セレソン初先発の17歳エンドリッキが傷心。ウルグアイにPK戦負け「悲しいよね」【コパ・アメリカ】
「すげーぞ!」「正気の沙汰じゃない」カナダのコパ・アメリカ4強進出にファン大喝采! ベネズエラにPK戦勝ち「初出場とは思えない」
「バカなカードだ」ヴィニシウスがハメスを“ビンタ”→累積でウルグアイ戦欠場に「愚かな選手」「どうしようもねーな」の声【コパ・アメリカ】
「これぞストレートKO」アメリカ代表FWが右パンチで敵の頭部を殴打! まさかの愚行にファン衝撃「不可解な行為」「何やってんだよ」【コパ・アメリカ】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ