• トップ
  • ニュース一覧
  • 5年ぶりの世界大会へ。半田陸は圧倒的なアスリート能力と確かな戦術眼でアジア杯の悔しさを晴らせるか【パリ五輪の選ばれし18人】

5年ぶりの世界大会へ。半田陸は圧倒的なアスリート能力と確かな戦術眼でアジア杯の悔しさを晴らせるか【パリ五輪の選ばれし18人】

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2024年07月06日

最も大事な戦いでよもやの事態に直面

パリ五輪のメンバーに選出された半田。輝きを放てるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 パリ五輪に挑む大岩ジャパンのメンバーがついに発表された。ここでは56年ぶりのメダル獲得を目ざすU-23日本代表の選ばれし18人を紹介。今回はDF半田陸(ガンバ大阪)だ。

――◆――◆――

 陸上一家で育ち、アスリート能力は目を見張る。小学生時代はサッカーと並行して陸上の短距離でも活躍し、山形県教育委員会の小学校スポーツ優秀賞を受賞した経歴を持つ。

 山形ユースに所属していた高校時代は、DFとしては小柄な176センチのサイズながら、CBとしてプレー。U-17日本代表のレギュラーを張れたのも跳躍力やスピードに恵まれていたからだ。実際に2019年秋のU-17ワールドカップではキャプテンマークを巻き、日本の最終ラインを統率。その立ち振る舞いや身体能力からはファビオ・カンナバーロを彷彿させた。

 しかし――。半田は大きな決断を下す。高校3年で山形とプロ契約を結び、迎えた3年目の2021年シーズン。世界で戦うべく、SBへのコンバートを直訴した。石丸清隆監督(現・愛媛監督)から基礎技術を叩き込まれ、同年4月からはピーター・クラモフスキー監督(現・FC東京監督)、川井健太コーチ(現・鳥栖監督)から戦術面を鍛えられた。

 特に川井氏には毎日のように自主練習に付き合ってもらい、個人ミーティングを何度も開いてもらったという。

「サイドバックで戦うための術は、すべて健太さんが教えてくれましたね」

 過去に半田も川井氏への感謝を口にしており、まさに師弟関係と呼べる関係だった。そうした地道な積み重ねと出会いがなければ、フィジカルタイプのプレーヤーからゲームメイクにもかかわれる右SBに変貌を遂げることはなかっただろう。

 活躍が認められると2023年、G大阪に加入。同年3月にはA代表のメンバーにも初選出。出場機会こそなかったが、着実にステップアップを遂げていった。だが、同年7月14日の練習中に左腓骨骨幹部を骨折。人生で一度もなかった長期離脱を味わい、約3か月半ピッチから離れた。
【PHOTO】パリ五輪に挑むU-23日本代表18名とバックアップメンバー4人を一挙紹介!
 だが、半田は下を向かずに今できることをすべく、身体の強化に着手。来るべき時に備えて準備を進め、10月28日のJ1・第34節のC大阪戦(0−1)で復帰。パリ五輪を目ざすチームからも怪我やA代表の招集などで久しく遠ざかっていたが、11月17日に行なわれたU-23アルゼンチン代表との親善試合では先発で起用されて3ゴールに絡んだ。

 この勢いのまま、新シーズンに入り、順調なスタートを切っていた半田。だが、最も大事な戦いでよもやの事態に直面した。

 4月半ばから5月初旬にかけて行なわれたパリ五輪のアジア最終予選を兼ねたU-23アジアカップ。大岩剛監督からも右SBのレギュラーとして期待をかけられていたが、開催地のカタールに向かう直前に胃腸炎を発症してしまう。合流が遅れ、症状が回復してもコンディションの状態を戻すまでに時間がかかった。

 結局、1、2戦目は出番がなし。韓国とのグループステージ第3戦(0−1)で先発出場の機会を得たが、決して褒められるような出来ではなかった。

「試合勘のところはどうしても試合をやっていないとなくなってしまう。そこはしょうがないというか、何も言えないところですけど、それを抜きにしても良くないパフォーマンス」

 その試合後に半田が猛省した通り、本来の姿を取り戻せずにノックアウトステージに入った。
 
【関連記事】
「日本は称賛に値する」大岩ジャパンの“OAなし”に英メディアがなぜ喝采?「遠藤が入らなかったのは驚きだった」
「やはりアジア最強」「はぁ、日本はすごいね」OAなしでも充実の陣容! 大岩Jのパリ五輪メンバーに韓国驚嘆!「私たちは参加すらできない」
「活躍しても見られてなければ意味ないってことやな」本田圭佑、大岩Jのパリ五輪メンバーに“本音”「選ばれんかったか」
「日本代表で一番サッカーが上手いのは?」相馬勇紀が選んだ“達人”は?「参考にさせてもらってます」
「日本サッカーの大胆な挑戦だ」パリ五輪メンバーの“OAなし”に韓国メディアが驚き!「世代の中心である久保建英も外れた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ