• トップ
  • ニュース一覧
  • 「“おんぶに抱っこ”じゃないけど...」元日本代表DFがショルツ離脱による浦和への“効果”に期待「日本人のCBが育っていかないと」

「“おんぶに抱っこ”じゃないけど...」元日本代表DFがショルツ離脱による浦和への“効果”に期待「日本人のCBが育っていかないと」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月29日

「主力級を育てていかないと」

海外移籍のために浦和から離脱したショルツ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 元日本代表DFの名良橋晃氏が6月28日、自身のYouTubeチャンネル「名良橋さんの大悟味ちゃんねる」に最新コンテンツを投稿。浦和レッズの“主力流出”について語った。
【動画】名良橋晃がレッズの主力退団を語る!
 浦和では、6月に入り、DFアレクサンダー・ショルツとDF酒井宏樹が海外クラブへの移籍のためにチームを離れ、MF岩尾憲はJ2の徳島ヴォルティスに完全移籍した。シーズン中に立て続けに主力選手がクラブを去っていく現状に、名良橋氏は驚きを隠せない。

 一方で、「軸の軸だった」と評価したショルツの離脱によって、チームが成長する可能性があると主張する。浦和では、昨季からショルツとマリウス・ホイブラーテンがセンターバックを務めるケースが多く、日本人CBの出番は少なかった。その状況は必ずしも望ましくはないと考えているようだ。
 
「外国人の助っ人というか、日本人のセンターバックが育っていかないと、チーム的には成長し切れない面が多少あると思うのですよ。“おんぶに抱っこ”じゃないですけど、日本人のセンターバックの中心を作らないと、僕はいけないと思うんですよ。日本サッカー界というか、レッズの未来に期待する意味で、日本人のセンターバックで、主力級を育てていかないと、いけないのではないかな」

 そして、「そういう意味では、(ともに今季から新加入の)センターバックに佐藤(瑶大)選手とか、井上(黎生人)選手とかいるじゃないですか。だから、日本人のセンターバックがレギュラーを取っていかないと、レッズの未来はないのかなって、勝手な意見です」と私見を述べた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】レッズ渡邊凌磨が「やっぱり異次元」と感じるチームメイトは?「苦しい時に見ると笑っていたりする」
 
【関連記事】
レッズ渡邊凌磨が「やっぱり異次元」と感じるチームメイトは?「苦しい時に見ると笑っていたりする」
「代表で見たいんだけど」内田篤人が“森保J未招集”の日本人FWを称賛!「元々、能力は高い」
「めちゃくちゃ怖かった」中村敬斗が初対面で“ビビった”日本代表戦士を告白「お願いしますって言いに行ったら...」
「見え方が悪い」元日本代表DFがJ2水戸対長崎の“ジャッジ変更”に独自見解。VARがないJ2&J3で必要なのは?
海外移籍の準備でチーム離脱の酒井宏樹が想いを伝える「レッズに関わるすべてのみなさんには感謝しかありません」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ