• トップ
  • ニュース一覧
  • 「レフェリーによって試合は変わった」大迫勇也のゴール取り消しにヴィッセル指揮官も語気を強める「納得ができない」

「レフェリーによって試合は変わった」大迫勇也のゴール取り消しにヴィッセル指揮官も語気を強める「納得ができない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月22日

「いろいろ感じる部分が多い試合だった」

1-2で敗れたG大阪戦を振り返った吉田監督。写真:永島裕基

画像を見る

 悔しさが滲み出ていた。

 ヴィッセル神戸は6月22日、J1第19節でガンバ大阪と敵地で対戦。1-2で敗れた。

 試合後のフラッシュインタビューで、吉田孝行監督は「自分たちのサッカーもできていたと思う」とし、こう続ける。

「やっぱりレフェリーによって、試合は変わったなと思います」

 スコアレスで迎えた20分、スローインの流れから大迫勇也がアクロバティックなシュートでネットを揺らす。だが、このシーンでVARが介入し、オンフィールドレビューの末、攻撃側のファウルが認められてノーゴールの判定となった。
【動画】エース大迫が見事なボレーを決めるが、直前のプレーで味方がファールを取られゴールは取り消し
 その後、70分、85分に失点。90+1分に武藤嘉紀のPKで1点を返すも、反撃もそこまでだった。

 チームの戦いぶりに吉田監督は手応えを示しつつ、「ゴールもちゃんと、VARで取り消しになったけど。相手がただ突っ込んでたところ、だったと思うので。ちょっとあれは納得ができない」と語気を強める。

 次戦からは連戦が始まる。指揮官は「気持ちを切り替えて、次、町田戦に切り替えていくだけですけど、ちょっといろいろ感じる部分が多い試合だった」と総括した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「大谷さんとか入ってないの?」内田篤人、スポーツ選手の“長者番付”トップ10の顔ぶれに驚き!「サッカー、夢あるじゃん」
 
【関連記事】
ハンパないゴールかと思われたが...大迫勇也の“得点取り消し”にファン騒然「なにがファールなんや?」「バスケだと見事なスクリーンプレーなんやけど」
「審判止めに来てて草」浦和戦で先制弾、鈴木優磨の“エンブレム指差しパフォ”に脚光!「好きすぎる」「泣きそう」
「かっこいい」「めちゃくちゃ良い」日本代表が新ユニホームを発表!『Y-3』のデザインが大反響「ガスコンロ?」「卓球のシャツみたい」
日本代表、アジア1位でもW杯最終予選は過酷な戦いに。豪州と同組、オール中東勢より厳しい“死の組”は?
日本代表のW杯最終予選メンバー26人はこうなる! 三笘&伊東の復帰で凄まじい陣容に。6月招集組から落選した4人は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ