13分には上田綺世のヘッド弾をアシスト
一瞬で局面を変える見事なパスだった。
6月11日にエディオンピースウイング広島で開催された北中米ワールドカップ・アジア2次予選・最終節で、日本代表はシリアと対戦。11月の対戦に続いて5-0で大勝した。
同じく5-0で快勝した6日のミャンマー戦に続いて3-4-2-1システムを採用したなか、2ゴールを決めたその試合に続いて躍動したのが左ウイングバックで先発した中村敬斗だった。
13分に上田綺世のヘッド弾をアシストしたクロスも見事だったが、19分のパスはそれ以上に秀逸だった。19分、自陣左サイドから斜めにパスを久保建英にずばっと通し、これを受けた20番がドリブルで運んで、堂安律が鋭い左足のシュートを叩き込んでみせた。
【動画】堂安の鮮烈弾を呼び込んだ中村の圧巻パス
6月11日にエディオンピースウイング広島で開催された北中米ワールドカップ・アジア2次予選・最終節で、日本代表はシリアと対戦。11月の対戦に続いて5-0で大勝した。
同じく5-0で快勝した6日のミャンマー戦に続いて3-4-2-1システムを採用したなか、2ゴールを決めたその試合に続いて躍動したのが左ウイングバックで先発した中村敬斗だった。
13分に上田綺世のヘッド弾をアシストしたクロスも見事だったが、19分のパスはそれ以上に秀逸だった。19分、自陣左サイドから斜めにパスを久保建英にずばっと通し、これを受けた20番がドリブルで運んで、堂安律が鋭い左足のシュートを叩き込んでみせた。
【動画】堂安の鮮烈弾を呼び込んだ中村の圧巻パス
このシーンについて、中村はこう振り返っている。
「ビルドアップのところで自分が少し低い位置で受けて、前で組み立てていくというのを練習でやってましたし、実際そこの斜めのパスは、久保選手の声が聞こえたんで、右足で持ったんでうまく速いパス、縦パスつけられたんでよかったですね」
中村の圧巻プレーを呼び込んだ、久保の“隠れたファインプレー”だった。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「初めて聞いたぞ」久保、堂安、南野――初の同時スタメン“KDM”が話題!「中田、中村、小野の共存並に楽しみ」
「ビルドアップのところで自分が少し低い位置で受けて、前で組み立てていくというのを練習でやってましたし、実際そこの斜めのパスは、久保選手の声が聞こえたんで、右足で持ったんでうまく速いパス、縦パスつけられたんでよかったですね」
中村の圧巻プレーを呼び込んだ、久保の“隠れたファインプレー”だった。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「初めて聞いたぞ」久保、堂安、南野――初の同時スタメン“KDM”が話題!「中田、中村、小野の共存並に楽しみ」