• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ひん曲がったような膝になった」小倉隆史が現役時代に苦しめられた怪我を振り返る「シュートが打てなくなった」

「ひん曲がったような膝になった」小倉隆史が現役時代に苦しめられた怪我を振り返る「シュートが打てなくなった」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月10日

「僕は後十字靭帯で、当時は触れる人はいなかった」

小倉氏が自身の怪我を振り返った。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元日本代表FWの小倉隆史氏が、前園真聖氏のYouTubeチャンネル「おじさんだけど、遊んでもいいですか?」に出演。現役時代に苦しめられた怪我について語った。
【動画】前園真聖&小倉隆史&山口貴之が選手の怪我を語る
 小倉氏は1996年のアトランタ五輪のアジア予選に向けた合宿で右足後十字靭帯を断裂。その後の競技生活に大きな影響を及ぼした。当時の医療状況を、こう振り返る。

「僕がやった時は、軟骨の概念って日本では少なかった。1回目の手術で軟骨を痛めて、それで、ひん曲がったような膝になっちゃって、もうシュートが打てなくなった。みんな、前十字をやったらもう、水がたまったら抜くだけ」
 
 その後、オランダで再手術を受けた際には、異なるアプローチがあったという。

「(水を)抜くには意図があって。何かが出ているのはサインなので、抜くだけじゃダメだった。結局、それは軟骨だった。で、軟骨だと1年休まないとダメ。しかも22歳以下じゃないと戻らない。自主再生で穴を開けて。というのは、むこうではっきりしていた」

 現在は医療も進歩したようで、「僕は後十字靭帯(断裂)で、当時は触れる人はいなかった。今では日本でやれる人もいる。日本のスポーツメディカルの進化もある」と述べた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「めっちゃバカにしてきたもん」小倉隆史が30年前の海外挑戦を回想!
 
【関連記事】
「めっちゃバカにしてきたもん」小倉隆史が30年前の海外挑戦を回想!「股抜きとシャペウ。やってやった」
「身体が違ったもん。キレッキレ」名古屋でストイコビッチが本領発揮、何があった? 小倉隆史が回想「一緒に愚痴っていたんだけどね」
「上手くなった」小倉隆史が大岩Jに期待! 注目選手は?「ガッと前に行ける」「アクセントをつけられる」
「伸びしろも含めて、すげえな」小倉隆史が日本人ベスト11のFWで選出したのは?「海外に行って本当に上手くなった」
「変わっていた」小倉隆史が若き日の中田英寿を回想!「こだわりがあったんだろうね」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ