• トップ
  • ニュース一覧
  • 「カーン、カーンって言うんだけど...」高原直泰が痛感したドイツの盟主バイエルンの凄み「ライン調整だけで自分の動きを止める」

「カーン、カーンって言うんだけど...」高原直泰が痛感したドイツの盟主バイエルンの凄み「ライン調整だけで自分の動きを止める」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年04月22日

「誰がじゃなくて、ディフェンスライン」

ドイツのハンブルク(写真)やフランクフルトで活躍した高原氏。写真:滝川敏之

画像を見る

 元日本代表FWの高原直泰氏が、テレビ東京系列で放送されたサッカー専門番組「FOOT×BRAIN」に出演。ドイツの名門バイエルンの凄さを語った。

 高原氏は、清水東高を卒業後の1998年にジュビロ磐田でプロキャリアをスタート。その後、アルゼンチンのボカ・ジュニアーズへの期限付き移籍と磐田への復帰を経て、03年にドイツのハンブルクに完全移籍した。

 欧州挑戦初年度に、伝説的GKオリバー・カーンを擁するバイエルンを相手に得点を決めたが、一方で強豪の強さを実感したという。
【PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
「このチームすげえなと思ったのがバイエルン。誰がじゃなくて、ディフェンスライン。4バックや2枚のセンターバックの駆け引きや調整、これが凄いなと思ったんですよ。世間ではキーパーがカーンなので、カーンとの対決、カーン、カーンって言うんですけど。

 カーンの前にこれがいるから、みたいな。ライン調整だけで自分の動きを止めるというか。そういう感覚が初めてだったんですよ。バイエルンとやった時に、こういう駆け引きがあるんだなと初めて感じたんですよ。これがトップレベルなんだなと」

 世界基準を味わった高原氏は、その後は06-07シーズンから所属したフランクフルト時代を含め、6シーズンにわたりドイツで活躍した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「三菱商事さんから話が来て」高原直泰がボカ移籍の経緯を述懐! 決め手となったのはトルシエの...

【記事】「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」

【PHOTO】華やかなダンスパフォ! Jクラブチアが国立に大集合!
【関連記事】
「三菱商事さんから話が来て」高原直泰がボカ移籍の経緯を述懐! 決め手となったのはトルシエの...
「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」
「マジですごい」「何パターンも」内田篤人、セットプレーのアイデアが豊富な指揮官を明かす! 松井大輔も賛同「横浜FCの時にめちゃくちゃ見てた」
「2人の目線が恐かった」松井大輔、若き日の日本代表で“パスをくれなかった”2選手を告白「おまえ外すからやらないって...」
「ドイツは負けるべくして負けた」日本の急成長を実感する広島のスキッベ監督が、両国を冷静に客観視「世界トップに引けを取らない」とリスペクトも

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ