• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アクシデントは想定していたとはいえ...」数的不利でも中国に競り勝った大岩ジャパン。指揮官が評価したのは?【U-23アジア杯】

「アクシデントは想定していたとはいえ...」数的不利でも中国に競り勝った大岩ジャパン。指揮官が評価したのは?【U-23アジア杯】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年04月17日

「厳しい試合になった。次に活かしたい」

白星発進の日本。大岩監督は「グループの攻守においてのつながりはよく出ていた」と振り返る。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 U-23日本代表は現地4月16日、カタールで開催されているU-23アジアカップ(パリ五輪のアジア最終予選を兼ねる)のグループステージ初戦で中国と対戦。1-0で勝利し、白星スタートを切った。

 8分に松木玖生が先制弾。だが、17分に西尾隆矢が一発退場。数的不利での戦いを余儀なくされたが、最後まで粘り強く戦った。

 試合後のフラッシュインタビューで大岩剛監督は「アクシデントは想定していたとはいえ、なかなか厳しい試合になった。これを次に活かしたい」と語る。
【動画】山田楓喜のクロスから松木玖生が先制弾!
 早い時間帯で10人となったが、指揮官は「戦術的な要素は選手に伝えましたけど、あとは選手の個人戦術であったり、グループの攻守においてのつながりは非常によく出ていたんじゃないかなと思います」と評価する。

 次戦は19日にUAEと対戦する。大岩監督は「回復としっかりと分析をして、23人全員でUAE戦に向かいたい」と意気込んだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「小学生の質問? 彼、プロですよね」内田篤人がU-23日本代表FWの“発言”をバッサリ!
 
【関連記事】
「日本が9人でも勝てない」「台無しだ」数的優位でも大岩Jに完封負け! 中国のファンは憤慨!「アマチュアすぎる」【U-23アジア杯】
「日本との差は大きかった」数的不利の大岩Jに0-1敗戦!中国代表を母国メディアは酷評「恥ずかしい」【U-23アジア杯】
「小学生の質問? 彼、プロですよね」内田篤人がU-23日本代表FWの“発言”をバッサリ!
「よくぞ言ってくれた!」川淵三郎氏の中国サッカーへの発言が現地で大反響!「日本人から指摘されて恥ずかしくないのか」
「呼ぶんじゃないの」パリ五輪のオーバーエイジは誰を招集? 内田篤人は元日本代表FWの意見に異論も...「あいつは下ともうまくできるからね」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ