闘莉王がなでしこJの課題を指摘「守備で脆さが出ている」

カテゴリ:女子サッカー

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年03月02日

「ボールを見ているだけの選手が多い」

闘莉王氏が、なでしこジャパンの守備を語った。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元日本代表DFの田中マルクス闘莉王氏が3月1日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。なでしこジャパンについて語った。
【動画】闘莉王がなでしこジャパンを語る!
 日本女子代表は、2月28日に行なわれたパリ五輪のアジア最終予選・第2戦で北朝鮮と対戦し、2-1で勝利。五輪出場を決めた。

 チームを率いる池田太監督と親交がある闘莉王氏は「太さんはよくやってくれていると思う」としつつ、「でも、はっきりと白黒つけないといけないところもある」と課題を指摘する。

「あまりにも綺麗なところを目ざし過ぎて、少し空回りしているところがあると思う。人数が揃っているのにちゃんとボールに行けていないところもある。自分たちの守っている側に人数が揃っていて、ボールを見ているだけの選手が多い」

 さらに、こう続ける。
 
「やっぱり必ず相手に圧力をかけないといけない。特にディフェンスしている時は、簡単にボールを収められたり、ポスト(プレー)されたり、出だしの所にプレッシャーが行けなかったり。綺麗に行き過ぎで守備の所で脆さが出ている。ディフェンスとオフェンスの時には、はっきりと。相手がボールを持った時に相手に自由にさせないこと、できるだけ圧力をかけること。

『日本のディフェンス嫌だな』『少しの隙でもボールを取りに来る』『少し後ろを向いたら必ずプレッシャーが来る』。そのように自由にさせない。『嫌だな』『なかなか前向けないな、ボールが収まらないな』。そのようなディフェンスの仕方をもう少ししなきゃいけない。簡単にゴールまで行かれているシーンが多い」

 そして、「レベルが上がるほど、失点につながる。オリンピックのメダル獲得を目ざすのであれば、もう少し修正しなければいけない」と主張した。

 五輪では「メダルに手が届かないと失敗に終わってしまう。女子サッカーがさらに盛り上がるため、メダルに手が届くとやっぱり盛り上がりが違う」と見解を述べ、「どんな色でもいいのでメダルを持ってきてほしい」と期待した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「もっと荒れるかと思った」なぜ内田篤人はなでしこJに敗れた北朝鮮を“意外”と評したのか「危険なシーンもありましたけど...」
 
【関連記事】
「もっと荒れるかと思った」なぜ内田篤人はなでしこJに敗れた北朝鮮を“意外”と評したのか「危険なシーンもありましたけど...」
「日本側に偏った判定が見受けられた」北朝鮮指揮官が日本戦の判定に不満「ゲストの私たちをもう少し尊重しても...」
「ほんの一瞬パリ目指したくなったけど、やーめた笑」元なでしこJ岩渕真奈が“復帰断念”を報告!ファンからは「まなさん、オモロ」「待望しておきますw」の声
「すげぇー! まじか!」なでしこJがパリ五輪出場を決めた裏カードでオーストラリアが“10―0爆勝”にネット衝撃!「日本の回避策は正解だった」
【なでしこジャパン2-1北朝鮮|採点&寸評】パリ五輪出場権をもたらす決勝弾のアタッカーをPOMに! スーパーセーブの守護神も高評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ