• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本は巨人。2段階上だった」インドネシアの取材記者が森保ジャパンに脱帽!“脅威だった3選手”とPK判定にも言及【アジア杯】

「日本は巨人。2段階上だった」インドネシアの取材記者が森保ジャパンに脱帽!“脅威だった3選手”とPK判定にも言及【アジア杯】

カテゴリ:日本代表

江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

2024年01月25日

日本が3-1で快勝

アマト(4番)のファウルで上田(9番)がPKを獲得した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

[アジアカップ グループステージ第3節]日本 3-1 インドネシア/1月24日/アルトゥマーマ・スタジアム

 森保ジャパンは1月24日、アジアカップのグループステージ第3節でインドネシアと対戦。3-1で快勝し、2位での決勝トーナメント進出を決めた。

 開始6分に上田綺世のPKで先制した日本は、52分にも見事なカウンターから上田が追点。さらに80分にも、上田のシュートが誘発したオウンゴールでダメを押した。

 インドネシアのメディア『KOMPAS DAILY』のマハル・ムハマッド記者に日本の印象を訊くと、こう評していた。

「日本は巨人だった。分かってはいたが、日本はインドネシアより2段階上のレベルだった。クオリティ、技術、そして精神面でも我々よりもハイレベルだった」
【PHOTO】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評。5人が7点台の高評価。全得点に絡んだ9番をMOMに選出
「でも、インドネシアはベストを尽くしたし、日本のクオリティに対抗しようと努力をした」と母国代表の健闘を称えた同記者は、“最も危険だった選手”に、2ゴールに絡んだ上田を挙げた。

「ウエダは本当に素晴らしいストライカーだ。2ゴールを決め、3点目のオウンゴールも彼のシュートからだった。リツ・ドウアン(堂安律)とタケ・クボ(久保建英)のプレーにも感銘を受けた」

 また、上田が獲得したPKについては、「キャプテンのジョルディ・アマトがウエダの身体をしっかり押さえていたので、ファウルだった。PKに値した。レフェリーの正しいジャッジだった」とコメント。判定には納得しているようだった。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

【関連記事】「僕だったら絶対できない」久保建英が驚嘆した森保Jのチームメイトは?「安心して見ていられる」【アジア杯】

【関連記事】彼らが引き分ける前はベスト16だねって」16強で日韓戦実現も。久保建英、韓国代表イ・ガンインとのやり取りを明かす「そういう話はできない感じに」【アジア杯】

【関連記事】「絶対にサボらない」“守備の要”冨安健洋が称賛した日本代表戦士は?「攻撃のクオリティがあると見られがちですけど...」【アジア杯】
【関連記事】
【日本3-1インドネシア|採点&寸評】初先発組が攻守に躍動!5人が7点台の高評価。“ほぼハット”でMOMの上田と並ぶ最高評価は?
【セルジオ越後】攻撃も守備も不十分。インドネシア戦の戦いぶりを見るかぎり、優勝候補と言われる国には勝てないだろうね【アジア杯】
「絶対にサボらない」“守備の要”冨安健洋が称賛した日本代表戦士は?「攻撃のクオリティがあると見られがちですけど...」【アジア杯】
「僕だったら絶対できない」久保建英が驚嘆した森保Jのチームメイトは?「安心して見ていられる」【アジア杯】
「日本で最も危険な選手の一人」ブラジルメディアがインドネシア戦の森保Jを採点!MOMは上田、次いで高評価の2選手は?「申し分ないパフォーマンス」【アジア杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ