• トップ
  • ニュース一覧
  • 「『行けよ守田!!』って」旗手怜央が日本代表レジェンドの爆笑エピソード披露!上田綺世は練習パートナーの苦悩をぶっちゃけ

「『行けよ守田!!』って」旗手怜央が日本代表レジェンドの爆笑エピソード披露!上田綺世は練習パートナーの苦悩をぶっちゃけ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年01月13日

2019年のアジアカップを回想

前回のアジアカップは練習パートナーとして参加した旗手。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本サッカー協会の公式YouTubeチャンネル『JFA TV』が、カタールでアジアカップを戦う日本代表に密着した「Team Cam」最新回を投稿。2019年に行なわれた前回大会にトレーニングパートナーとして参加した選手たちの対談を公開した。

 登場したのは、菅原由勢(当時名古屋グランパスU-18)、三笘薫(当時筑波大)、伊藤洋輝(当時ジュビロ磐田)、旗手怜央(当時順天堂大)、上田綺世(当時法政大)の5人だ。

 菅原が「僕ら一体感ありましたもんね。毎朝、毎昼、毎晩、一緒のテーブルで食べてましたもんね」と振り返れば、上田は「選手としては良い経験だけど、メンタル的には居心地悪かった」とぶっちゃけるなど、初々しい5年前の思い出で盛り上がった。
【動画】5年前の初々しい写真も!爆笑エピソード満載の前回アジアカップ秘話
 さらに旗手は、大先輩の長友佑都に、当時代表に入りたてだった守田英正と間違えられたエピソードを披露。「1個面白いのがあって」と切り出し、こう語った。

「守田君も行ったばっかりだし、ちょっと自分に似てるじゃん? 色黒いし。練習試合した時に佑都君がロングボールを蹴って、俺に出してくれたんだけど、気付けなくて。そのままスルーしてたら『行けよ守田!!』って言われて」

 まさかの勘違いに一同爆笑。菅原に「ガチなトーンで?」と聞かれ、旗手は深く頷いた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「本当に驚いた」ブライトン指揮官が困惑したアジア杯招集。三笘薫は問題ないと強調「しっかりコミュニケーションをとって呼ばれた」
 
【関連記事】
「日本戦かい? まあ正直言って…」アジアカップ優勝予想での“日本圧倒的支持”に韓国メディアとクリンスマン代表監督はどう反応した?
「信じられない」アジア杯に臨む森保ジャパンの陣容に元豪州代表が驚愕!「どれだけ多くのビッグネームがいるか、驚いた」
アジアカップ出場国の監督年俸はいくら? ダントツ1位は“オイルマネー”に潤うマンチーニ監督の40億円! 日本の森保監督は6番手
盛大な花火と共にカタールで幕を開けたアジアカップ、開幕戦で目にした“異様な光景”。8万人来場もスタンドがガラガラに【現地発】
「本当に驚いた」ブライトン指揮官が困惑したアジア杯招集。三笘薫は問題ないと強調「しっかりコミュニケーションをとって呼ばれた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ