• トップ
  • ニュース一覧
  • 2019年最終節に味わった挫折――日本代表DFが遠藤渓太の“古巣”加入に反応「来た! 楽しみや」

2019年最終節に味わった挫折――日本代表DFが遠藤渓太の“古巣”加入に反応「来た! 楽しみや」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年01月08日

約3年半ぶりのJ復帰

19年の最終節、チーム3点目を決めた遠藤(11番)に対応していた渡辺(32番)。元FC東京のDFは当時を振り返りつつ、盟友の“古巣”への移籍を歓迎した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2019年のJ1最終節。勝点67で首位に立つ横浜F・マリノスが、同64で2位につけるFC東京をホームに迎える。

 横浜から見て得失点差は「+7」。圧倒的に有利な立場にあるトリコロールは3-0の完勝を収め、15年ぶり4度目のリーグ制覇を飾った。

 戴冠を果たしたこの試合で、横浜のチーム3点目を決めている遠藤渓太が、2024年シーズンはFC東京でプレーすることに。1月7日、1.FCウニオン ベルリンからの期限付き移籍加入が発表された。
【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 20年夏に横浜からドイツに渡り、約3年半ぶりのJ復帰。これに反応したのが、冒頭で記した最終節でFC東京の一員としてピッチに立ち、現在はヘントに所属する日本代表DFの渡辺剛だ。「2019年最終節、挫折を味わせてくれた男がFC東京に来た!!」と自身の公式Xに投稿した。

 かつて世代別代表でも共闘した、同じ97年生まれの2人。渡辺は、盟友が自身の“古巣”を新天地に選んだことに「楽しみや」と期待を寄せた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

2024年のJリーグ開幕カードが決定!東京ヴェルディvs横浜F・マリノスがいきなり実現
 
【関連記事】
2024年のJリーグ開幕カードが決定!東京ヴェルディvs横浜F・マリノスがいきなり実現
Jリーグと欧州の最大の違いは? イニエスタの回答は――「日本は止まることがない」「ハイライトを見ても…」
「Jリーグのレベルには驚いた」元神戸ボージャンが日本サッカーをズバリ語る!ラ・リーガとの最大の差はイニエスタとビジャも挙げていた…
「もはや生命の危機を感じる。雪とか以前の問題」吉田麻也がJリーグの“秋春制移行”に見解!「とんでもない」と指摘したのは?
「J2やJ3の環境がものすごく悪い」吉田麻也がJリーガーの“最低年俸”導入を訴える「親御さんたちは、本当に気持ちよく送り出せますか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ