板倉は7日に合流予定
アジアカップに挑む日本代表は1月6日、開催地カタールのドーハで初の屋外練習を行なった。
5日に現地入りした森保ジャパンは同日、ホテル内で調整。翌日から、大会に向けて本格的なトレーニングをスタートさせた。
【PHOTO】アジアカップに挑む日本代表招集メンバー26人を一挙紹介
5日に現地入りした森保ジャパンは同日、ホテル内で調整。翌日から、大会に向けて本格的なトレーニングをスタートさせた。
【PHOTO】アジアカップに挑む日本代表招集メンバー26人を一挙紹介
この日は負傷中の三笘薫と久保建英、7日に合流予定の板倉滉は不参加。体調不良で6日に遅れて到着した堂安律はピッチで、冨安健洋は屋内で別メニュー調整となった。
また、遠藤航、前田大然、旗手怜央、中山雄太も途中から全体練習から外れ、軽めのメニューとなっている。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)
アジアカップの開催地カタール、気になる暑さは? 日本代表への影響は最低限か【現地発】
【森保Jアジア杯メンバー26人の序列】三笘、久保、伊東が並ぶ“魅惑の2列目”がついに実現へ。1トップは上田が軸
「強制的に行くしかない」「リーグ中の開催は残念」久保建英がアジアカップでの離脱に“本音”。一方で「母国を代表するのは素晴らしい」とも
また、遠藤航、前田大然、旗手怜央、中山雄太も途中から全体練習から外れ、軽めのメニューとなっている。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)
アジアカップの開催地カタール、気になる暑さは? 日本代表への影響は最低限か【現地発】
【森保Jアジア杯メンバー26人の序列】三笘、久保、伊東が並ぶ“魅惑の2列目”がついに実現へ。1トップは上田が軸
「強制的に行くしかない」「リーグ中の開催は残念」久保建英がアジアカップでの離脱に“本音”。一方で「母国を代表するのは素晴らしい」とも