• トップ
  • ニュース一覧
  • 「笑わずにはいられなかった」W杯開幕戦の山下主審、“検証結果”アナウンスに元英女子代表が反応。アーセナル英雄は「あのやり方が好き」【2023総集編】

「笑わずにはいられなかった」W杯開幕戦の山下主審、“検証結果”アナウンスに元英女子代表が反応。アーセナル英雄は「あのやり方が好き」【2023総集編】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年12月07日

「After on-field review, the decision is penalty!」

開幕戦で笛を吹いた山下主審。堂々の英語アナウンスでも話題だ。(C)Getty Images

画像を見る

 今年も残すところ1か月を切った。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、日本を代表するレフェリーの行動に大物が反応した話題を再掲する。

記事初掲載:2023年7月21日

―――◆――◆―――

 山下良美主審の“歴史的行動”が話題だ。

 7月20日に女子ワールドカップの開幕戦がニュージーランドのオークランドで行なわれ、ホスト国のニュージーランドがノルウェーを1-0で下した。

 この一戦で山下主審は、坊薗真琴副審、手代木直美副審との日本人トリオでレフェリーを担当。注目を集めているのが、1-0となり迎えた88分だ。

 ニュージーランドのPK獲得に関して、オン・フィールド・レビューで検証することに。やがてチェックが終わると、マイクを通じて「After on-field review, the decision is penalty!(オン・フィールドレビューの結果、判定はペナルティ!)」と、会場中に堂々と宣告したのだ。

【PHOTO】長谷川唯のダブルピース、猶本光の決めカット、熊谷紗希のキラキラネイル...なでしこジャパンFIFA公式ポートレートギャラリー
 先のU-20ワールドカップでも見られたこの光景は、各国メディアに切り取られ、大反響となるなか、元イングランド女子代表のアレックス・スコット氏も反応。英メディア『talkSPORT』によれば、面白いシーンを見たと言い、人気の映画シリーズ『ハンガー・ゲーム』を持ち出した。

「笑わずにはいられなかった。ハンガー・ゲームの中にいるような気分だった」

 一方で、現地観戦したアーセナルのスーパーレジェンド、イアン・ライト氏は「レフェリーのあのやり方が好きなんだ」と大興奮で語った。

 野球ではジャッジに対する場内アナウンスが一般的に行なわれているが、サッカーでも今後、日常の光景となるのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】アーセナル英雄が山下主審に大興奮!「That new VAR business was good!」
 
【関連記事】
「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
「チームメイトが何を言っているか分からない」「最初は本当にボールが来ない」宮澤ひなたが明かした“マンチェスターでの苦悩”
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ