• トップ
  • ニュース一覧
  • 「言い方が合ってるか分かんないけど…」東京五輪世代のキャプテン中山雄太、A代表初の大役で感じたことは?「誰がやってもいい」

「言い方が合ってるか分かんないけど…」東京五輪世代のキャプテン中山雄太、A代表初の大役で感じたことは?「誰がやってもいい」

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年11月17日

「別に僕は、巻こうが巻かまいが…」

キャプテンマークを巻き、左SBでフル出場した中山。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[北中米ワールドカップ・アジア2次予選]日本 5-0 ミャンマー/11月16日/パナソニックスタジアム吹田

「これは予想できないわ」

 日本が5-0で大勝したミャンマー戦のキックオフ1時間前。スタメンが発表され、記者室でちょっとした驚きの声が上がった。

 主将の遠藤航がベンチスタートのなか、中山雄太がゲームキャプテンを務めることに対してだ。先発は割と順当であったのに対し、先月の代表活動でおよそ1年ぶりの復帰を果たした26歳が腕章を巻くことは、サプライズだった。

 ただ、振り返ってみれば、本大会こそオーバーエイジで出場した吉田麻也に譲ったものの、中山は東京五輪世代でキャプテンを担っていた。

 それでもやはり、A代表での大役は別格なようだ。左SBでフル出場した中山は試合後、その重みについてこう語った。

「何回か年代別でキャプテンマークは巻きましたけど、今回A代表初で、責任感はより一層感じました。言い方が合ってるか分かんないですけど、やっぱり特別だなと感じたので、嬉しかったですし、その分、責任やチームのマネジメントを意識するものは多かったです」
【動画】上田夫婦の仲睦まじいやり取り!
 一方で、「僕の考え的には、誰がやってもいい」とも伝える。

「オリンピックでは麻也君が巻きましたけど、別に僕は、巻こうが巻かまいが、思ったことは発言しようと思っていました。チームが良くなるなら、どんどん発信していこうってタイプなので。それがこう形になって、今日は担う形になりましたけど」

 中山はあくまで自然体で、強烈なキャプテンシーを発揮し続ける。

取材・構成●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】日本代表のミャンマー戦出場16選手&監督の採点・寸評。2人に7点台の高評価。MOMはハットトリックのFW
 
【関連記事】
【日本5-0ミャンマー|採点&寸評】難しいアジア予選初戦で圧勝スタートも、力の差を考えて7点台は2人のみ。MOMは文句なしでハット達成の9番
「あくびが出るほど退屈」再び日本に惨敗を喫したミャンマー、ファンは落胆「サッカーを教えられている」「またしても被害に遭った」
「手の繋ぎ方とか...」ハット達成の上田綺世、試合後のモデル妻との微笑ましいやり取りに反響!「なんて素敵なの」「勝利の女神」
「来たくない選手は来なければいい」堂安律、欧州組の“招集不要論”に持論!「あとあと外されて文句を言う選手もいるんでしょうけど...」
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ