「チームは生きている」天皇杯敗退も、福岡の長谷部茂利監督が語った川崎戦の手応え

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

2023年10月08日

「防げる失点を許してしまった」と悔やむ

指揮官は、スカウティング通りだったが止めきれなかったセットプレーからの失点も悔やんだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 アビスパ福岡は10月8日、天皇杯の準決勝で川崎フロンターレと対戦し、2-4で敗れた。

 5分にCKから先制を許した福岡だったが、GK村上昌謙のPKストップや金森健志のゴールなどもあり、一時は同点に追いつき、後半の立ち上がりに攻勢に出たが、チャンスで決め切れず、相手の反撃を許してしまう。

 53分の橘田健人のミドルシュートは奈良竜樹が懸命にブロックにいくものの、勢いを殺しきれずにネットに収まる。さらに、マルシーニョ、レアンドロ・ダミアンの得点でリードを広げられた。

 アディショナルタイムに途中出場の鶴野怜樹のゴールで1点を返すが、反撃もここまで。クラブ初の決勝進出は叶わなかった。

 試合後に長谷部茂利監督は、こう振り返った。

「良い時間帯はあった。しかし、その時間は短かった。チャンスの回数も少なかったが、粘り強く自分たちの想定内のなかで戦えていました」
【動画】川崎戦、福岡FW鶴野の意地の一発!
 その一方で、「ミスとまでは言いませんが、相手が良かったと思いますが、防げる失点を許してしまった」と悔やむ。

 それでも、「最後は意地の一発を決め、試合には負けて、天皇杯は敗退してしまいましたが、チームは生きていると感じました」と一定の手応えも口にした。

 福岡は中2日で移動もあるが、11日にルヴァンカップの準決勝、ホームでの名古屋戦という、もうひとつのビッグゲームが控えている。

「自分たちがやるべきこと、積み重ねていることを、精度を高く、強度高くできるように、選手たちと共有して。やっていることが間違っていない、正しい道を進んでいるんだと気持ちのベクトルを合わせて、時間はあまりありませんが、整えて進んでいきたい」

 川崎戦の悔しさを、ルヴァンカップで晴らせるか。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

「韓国が初めてブーイングを浴びなかった」日韓戦ファイナル、中国観衆の“沈黙”に韓メディアが見解!「徹底的に対戦相手を応援していたが、日本戦は...」【アジア大会】

「クボは無敵の状態」逃がした魚は大きすぎた?古巣バルサの地元メディアが久保建英を絶賛!「MVPを獲得しない試合が奇妙」「偉大なスターに匹敵」

「信じられないほど良かった」1G1A+αの旗手怜央を現地メディアが激賞!「ピッチ上で最高の選手」「ワンダーゴール」
【関連記事】
「U-22を強調した」敗戦を伝える日本の投稿に、韓国メディアが着目!「試合前は堂々と、日本と韓国と掲載されているが...」【アジア大会】
「結婚してください」「アイドルみたい」U-22西川潤の“イケメン”っぷりに騒然! 韓国で「日本 10番」がトレンド入り
「韓国が初めてブーイングを浴びなかった」日韓戦ファイナル、中国観衆の“沈黙”に韓メディアが見解!「徹底的に対戦相手を応援していたが、日本戦は...」【アジア大会】
「信じられないほど良かった」1G1A+αの旗手怜央を現地メディアが激賞!「ピッチ上で最高の選手」「ワンダーゴール」
「かわいいな」元チームメイトの日本代表戦士の姿も!“戦隊ヒーロー俳優”福岡U-15時代の貴重ショットに反響「冨安いる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ